Meiji Mail(Office365)
パソコン、電子メール、ネットワークを利用する時に、これから利用しようとする人が正当な利用者であるか否かを識別する手段は、個々のユーザ名(ログイン名)とパスワードしかありません。
ネットワークでの被害のほとんどがパスワード管理の甘さから発生します。初期パスワードの変更、こまめな変更、簡単なパスワードにしないなど、各自で注意してください。
たとえばパスワードに自分の名前や生年月日、電話番号などを使うと、第三者に推測され不正アクセスされる危険性があります。
- ●初期パスワードについて、必ず変更してください。
- ●2016年6月20日より新規パスワード変更ページにてパスワード変更をした場合、
各アカウントのパスワードは統合されます。
学生個人
学生個人が利用するアカウントの説明
項目 | Meiji ID | Meiji Mail アカウント |
基盤サービス利用 アカウント |
|
---|---|---|---|---|
ユーザーID | 学生番号 | 学生番号@meiji.ac.jp | 例:ea171234@meiji.ac.jp (アルファベット2文字 + 学生番号下6桁 + ドメイン名) |
例:ea171234 (アルファベット2文字 + 学生番号下6桁) |
サービス | ●証明書自動発行機 ※利用時は学生証が必要です。 ●図書館オンラインサービス (外部データベース/電子ジャーナル/図書ポータルサービス/オンラインナレッジ) ●中野キャンパスでのPC利用 (メディア教室/自習室、CALL教室/自習室) ●他キャンパス(駿河台/和泉)でのPC利用 ●MINDモバイル接続サービス (無線LAN接続/モバイル情報コンセント接続) |
●Oh-o! Meijiシステム ●SSL-VPN接続 ●Panopto ●WEB履修 |
●Meiji Mail(電子メール) | ●WEBページ公開 ●生田キャンパスでのPC利用 ●仮想デスクトップパソコンの利用 ●高速コンピューティング環境の利用 |
申請方法 | 入学時に全員設定済み | |||
有効期限 | 在学中 | |||
初期パスワード | 入学手続き時に申請した、8~16桁の英数字 | |||
パスワード変更 |
パスワード変更ページから変更
※パスワードを変更すると、すべてのアカウントが同じパスワードになります。
|
|||
取扱い窓口 [再発行など] |
低層棟3階 事務室 |
教員
教員が利用するアカウントの説明
項目 | Meiji ID |
Meiji Mail
アカウント
|
基盤サービス利用 アカウント |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
ユーザーID | 教員番号 | 教員番号@meiji.ac.jp |
利用申請書に記載されたニックネーム+「@meiji.ac.jp」
(例:meiji@meiji.ac.jp)
|
基盤サービスアカウント利用承諾書に記載されたID | ||
サービス |
●図書館オンラインサービス
(外部データベース/電子ジャーナル/図書ポータルサービス/オンラインナレッジ)
●中野キャンパスでのPC利用
(教室常設パソコン、教員用端末室)
●他キャンパス(駿河台/和泉)でのPC利用
(教室常設パソコン、教員用端末室)
●MINDモバイル接続サービス
(無線LAN接続/モバイル情報コンセント接続)
|
●Oh-o! Meijiシステム
●SSL-VPN接続
●Panopto
●WEB履修
|
●Meiji Mail(電子メール) | ●WEBページ公開 ●生田キャンパスでのPC利用 ●仮想デスクトップパソコンの利用 ●高速コンピューティング環境の利用 |
||
申請方法 | 着任時に設定済み | 利用申請書・ニックネーム申請書 | ||||
有効期限 | 在職中 | |||||
初期パスワード | 所属学部で受け取り | 利用申請書に記載されたパスワード | 基盤サービスアカウント利用承諾書に記載されたパスワード | |||
パスワード変更 |
パスワード変更ページから変更
※パスワードを変更すると、すべてのアカウントが同じパスワードになります。
|
|||||
取扱い窓口 [再発行など] |
低層棟3階 事務室 |