Go Forward

社会連携・社会貢献

【地域連携】27年目となる成田社会人大学を開講

2023年06月13日
明治大学 社会連携事務室

開講式で受講生へビデオメッセージを送る源副学長開講式で受講生へビデオメッセージを送る源副学長

国際社会課程「SDGs時代とグローバル・サウス」講義の様子国際社会課程「SDGs時代とグローバル・サウス」講義の様子

現代時事課程「「選挙ばなれ社会」と地方選挙」講義の様子現代時事課程「「選挙ばなれ社会」と地方選挙」講義の様子

明治大学と成田市の連携講座「成田社会人大学」が6月10日に開講しました。
27年目となる今年度は、国際社会課程「地球市民(グローバル・シティズン)の視点から考える国際社会」、現代時事課程「日本社会の現在地を探る」の2課程が設置され、所康弘商学部教授、井田正道政治経済学部教授が各課程10回の講座をコーディネートしました。

なお、今年度の成田社会人大学の日程は下記のとおりです。多様なテーマについて学習機会を提供します。

《2023年度成田社会人大学 開講予定》
【国際社会課程】

第1回(6/10)「SDGs時代とグローバル・サウス」(所 康弘 明治大学商学部教授)
第2回(6/24)「「時間銀行」つながりで豊かさを育む」(工藤 律子ノンフィクション作家・ジャーナリスト)
第3回(7/1)「100均資本主義から見た日本社会の将来」(郭 洋春 立教大学経済学部教授)
第4回(7/29)「市民運動としてのフェアトレード」(小林 尚朗 明治大学商学部教授)
第5回(8/5)「フランス社会と女性-イメージと現実のはざまで-」(高馬 京子 明治大学情報コミュニケーション学部教授)
第6回(9/23)「「知識資本主義」の現在」(古川 純子 聖心女子大学現代教養学部国際交流学科教授)
第7回(9/30)「SDGsと韓国社会」(李 英美 明治大学商学部教授)
第8回(10/14)「ラテン音楽をつうじて考える国際理解」(森村 あずさ 音楽プロデューサー・ミュージシャン)
第9回(10/28)「新天地の黒い神々 ー植民地主義の「負の遺産」をどう反転させるか」(越川 芳明 明治大学名誉教授)
第10回(11/18)「現代世界と国際平和」(福田邦夫 明治大学名誉教授)

【現代時事課程】
第1回(6/10)「「選挙ばなれ社会」と地方選挙」(井田 正道 明治大学政治経済学部教授)
第2回(6/24)「犯罪情勢と犯罪対策から見る日本社会」(小林 良樹 明治大学ガバナンス研究科特任教授)
第3回(7/1)「デジタル社会と「お金」の将来像」(小早川 周司 明治大学政治経済学部教授)
第4回(7/22)「グローカルビジネスで地域を豊かに」(奥山 雅之 明治大学政治経済学部教授)
第5回(8/26)「まちの未来を変える「住まいの終活」」(野澤 千絵 明治大学政治経済学部教授 )
第6回(9/2)「がん対策としてのがん検診を考える」(中山 富雄 国立がん研究センター検診研究部部長)
第7回(9/23)「共生社会の実現とスポーツ」(後藤 光将 明治大学政治経済学部教授)
第8回(10/14)「自治体の財政危機を考える」(星野 泉 明治大学政治経済学部教授)
第9回(10/28)「情報社会におけるさまざまな脅威と対策」(和田 悟 明治大学情報コミュニケーション学部准教授)
第10回(11/25)「「異次元」の少子化対策を考える」(加藤 彰彦 明治大学政治経済学部教授)