Go Forward

社会連携・社会貢献

【鯖江市連携】石川日出志文学部教授による考古学講座を実施

2012年10月10日
明治大学 社会連携事務室

講座パンフレット講座パンフレット

講座風景講座風景

 今年で3回目を迎える鯖江市・明治大学連携講座は、石川日出志文学部教授による考古学講座(2回)。
 第1回は9月29日(土)に「弥生時代の高地性集落—鯖江市弁財天古墳群の時代—」(会場、鯖江市文化の館、多目的ホール)をテーマに開講しました。

 鯖江市弁財天古墳群は鯖江市東部の丘陵地に位置する古墳群であり、弥生時代後期前半(1世紀から2世紀初頭)の環濠のある高地性集落が福井県内で最初に発見された事例です。鯖江市教育委員会深川学芸員から弁財天古墳群の概要説明があり、その後に石川先生の講義となりました。

 日常生活に不便な丘陵上にムラを構える高地性集落は弥生時代に特徴的なムラであり、どのような経緯で弁財天古墳群が出現したのかを論じられました。

 稲作が本格化した時代を背景に集団間での緊張関係から防御性の面を指摘され、周辺の同時代遺跡群より出土した資料より、西日本と連動した大きな社会構造にも言及され、さらにこの時期は北部九州の倭人が東アジアの漢と外交交渉を重ね始めた時代であり、こうした西日本の動向が北陸にも及び始めたことを示すものであるということが指摘されました。

 70名を超える受講生が集まり、熱心に聴講され、活発な質疑が行われました。


 第2回は11月24日(土)に「農耕社会の成立—日本列島、そして北陸—」(会場、鯖江市まなべの館、演習室) をテーマに行います。(定員 80名,参加料無料,申込不要)

【お問い合わせ先】  鯖江市教育委員会文化課(鯖江市まなべの館内)
TEL:0778-53-2257 FAX:0778-54-7123 mail:SC-Bunka@city.sabae.lg.jp

お問い合わせ先

社会連携事務室

駿河台キャンパス
〒101-8301
東京都千代田区神田駿河台1-1
アカデミーコモン11階 
TEL 03-3296-4539 FAX 03-3296-4541