Go Forward

社会連携・社会貢献

【地域連携】明治大学創立者出身3地域合同オンライン講座を開催しました

2021年12月01日
明治大学 社会連携事務室

第1回ファシリテーションに関する講義の様子第1回ファシリテーションに関する講義の様子

第2回地域課題解決のための検討手法に関する講義の様子第2回地域課題解決のための検討手法に関する講義の様子

第3回「対話」の演習第3回「対話」の演習

参加者による集合写真参加者による集合写真

 明治大学の創立者出身3地域(鳥取市、天童市、鯖江市)との新たな取組みとして、行政職員、団体職員、大学生を対象に、多様な主体による地域課題解決をテーマとした合同オンライン講座を開催しました。
全3回で構成された本講座には、各地域から計12名の参加があり、各地が抱える地域課題や特徴的な取組みを話題に、地域を横断した活発な意見交換と交流が行われました。
参加者の皆様からは、次の感想などが寄せられました。

・色々な地域、立場、世代の方とお話を通じて、自分の考え方の視野が広がりました。
・様々な地域の人とつながれる、ぜひ継続して定期的に開催してほしいです。
・これからの社会を担う若者が地域で行われる事業に関わっていくことが重要であると考えています。ロジックモデルやファシリテーションなど、社会で必要となる能力を養うきっかけとなりましたので、今後も学び続けていきたいと思いました。

〈明治大学創立者出身3地域合同オンライン講座〉
【テーマ】
パートナーシップで地域社会課題の解決に挑戦
~協働のファシリテーションと事業形成の手法~
【日 程】
2021年10月23日(土)~11月20日(土)全3回
【形 式】
Zoomによるリアルタイム配信型
【講 師】
源由理子(明治大学副学長(社会連携担当)、ガバナンス研究科教授)
長畑誠(明治大学ガバナンス研究科長、同教授)
【内 容】
第1回(10/23)
・イントロダクション:協働するときの課題共有
・多様な主体とのファシリテーションの技法
(講義+ワークショップ)
第2回(10/30)
地域の多様な主体と協働で考え、実施する課題解決方法の検討
(講義+ワークショップ)
第3回(11/20)
ワークショップ、まとめ