Go Forward

社会連携・社会貢献

社会連携特集「明治大学と地域社会とのつながり(4月)」を公開しました

2023年05月02日
明治大学 社会連携事務室

社会連携事務室では学内の授業やゼミ、サークル活動などで取り組む地域社会(国・地方公共団体、産業界及び地域住民等)と連携する多様な取り組みに関する情報を収集し、発信しています。
先月発信した内容(「社会連携事務室」調べ)は以下の通りです。

【教育・研究×地域社会】4月掲載分詳細はこちら
■[政治経済学部 奥山雅之ゼミナール]福島浜通り12市町村の魅力を発信するYouTube動画が「Fukushima12ちゃんねる」で配信
■[理工学部 建築・アーバンデザイン(佐々木宏幸)研究室]ベンチ設置で、ウォーカブルなまちづくりに寄与
■[農学部 野菜園芸学研究室(担当教員:元木悟)]アスパラガスの新栽培法「採りっきり栽培」を含む特集記事がアスパラガスの国際誌に掲載されました
■[国際日本学部 山脇啓造ゼミ]入管庁と文化庁が発行した「やさしい日本語の研修のための手引」でゼミの取り組みが紹介されました
■[商学部 菊池一夫ゼミ・町田一兵ゼミ]物流施設「ロジスクエア」の見学ツアーを行いました
■[経営学部 フィールドスタディD(担当教員:清水一之)]大阪、京都、福岡で現地調査を行いました
■[経営学部 地域活性化論B実習 (担当教員:藤木千草)]まちづくりの実践現場で地域課題に取り組みました
► 最新の取り組みはこちら

【学生生活×地域社会】4月掲載分詳細はこちら
■[和泉ボランティアセンター管轄 学生有志]【環境への取組み】杉並区内の福祉施設や地域のボランティアのご協力のもと高齢者とのお茶会に参加しています。
■[狛江インターナショナルハウスRA] 【地域活性化】狛江市でイベント出店やラジオ出演などを通じて地元の方々と交流しました。
■[学生有志(就職キャリア支援センター)]【商品開発】明大生考案による北九州の大葉春菊を使った「八幡ドレッシング」が商品化。
■[Tree]【環境への取組み】駿河台キャンパスにエコキャップ回収BOXを設置し、専門の回収業者に引き渡す活動を続けています。
■[「楽農」4Hクラブ]【地域活性化】麻生区で援農ボランティアを行っています!
■[SHIP]【地域活性化】カンボジアで建築ボランティア「グローバル・ビレッジ」に参加し、現地でレンガ積立やセメント作り、家の土台作りなどを行いました。
■[LINKs]【環境への取組】葛西海浜公園「西なぎさ」で漂着ごみの清掃活動「東京里海エイド」に参加しています。
■[明大スポーツ新聞部]【交流・取材】「ボッチャ東京カップ2023」に参加しボランティアとしても大会をサポート。学生メディアとして競技が認知され興味を持ってもらえるよう活動しています。
■[学生赤十字奉仕団 クローバー]【交流】知的・身体障がいをもった方と、zoomでのおしゃべりやゲームを通して交流しています。
■[酪農化学研究部]【交流・理解】受入先と連携し北海道で牧場実習、オーストラリアで畜産研究を行っています。
► 最新の取り組みはこちら

明治大学地域連携推進センターTwitter