アクセス
入試総合サイト
English
Chinese
Korean
Go Forward
開催期間:2015年05月16日明治大学 社会連携事務室
柳家 小春 (ヤナギヤ コハル) 1991年、三味線の弾き唄いによる寄席音曲である「粋曲」の名人柳家紫朝に入門し、三味線・端唄俗曲・新内を修行する。江戸音曲の粋な世界を師匠に仕込まれ、寄席出演をする。現在では江戸の伝統的な音楽芸術を伝えながらも、現代音楽家をはじめさまざまなジャンルのアーティストとのコラボレーションを行い、実験的な試みを重ね、日本の伝統と現代が交錯する新しい音楽世界を生み出している。共演者の数はすでに100を超え、最近では月琴の弾き語りや民謡にも幅を広げ、その芸は留まることを知らない。
明治大学リバティアカデミー事務局
駿河台キャンパス・アカデミーコモン11階 東京都千代田区神田駿河台1-1 TEL:03-3296-4423 https://academy.meiji.jp.
投稿大募集!
「社会連携・社会貢献」HPに掲載する記事を募集しています
地域連携活動助成金
募集要項と活動成果報告を掲載しています