アクセス
入試総合サイト
English
Chinese
Korean
Go Forward
開催期間:2015年11月01日明治大学 社会連携事務室
【後援】中野区、中野歯科医師会、中野区薬剤師会/なかのまちめぐり博覧会出展
明治大学中野キャンパスは、「社会連携」を大きな柱の一つにかかげています。昨年に引き続き公益社団法人東京都柔道整復師会中野支部と連携した講座を開講いたします。
≪Program≫ 〇第1部 「姿勢で分かる性格と体質」 講師:荒川 仁 「姿勢で分かる性格と体質」、姿勢のタイプ別による性格や体質の傾向から、怪我をしやすい部位、かかりやすい病気の解説、正しい姿勢とは何かを分かり易く解説します。 〇第2部 「歩きと体のつながり」 講師:関口 勝夫 「歩きと体のつながり」、体には構造の特徴や機能の特性があって、自然の動きでそれらを使いながら健康を保っています。歩行と体のつながりの大切さを様々な角度から解説します。 〇第3部 「なぜ足がつるのか!」 講師:加瀬 剛 突然襲ってくる、とても痛い足のつり。あなたはどうやって対処していますか?なぜ足はつるのか、どうやって予防するのかを分かり易く解説します。 日 時:2015年11月1日(日)開場13:00 開講13:30~16:00 会 場:明治大学 中野キャンパス 5階ホール 料 金:無 料 申 込:事前予約制です(全席自由、先着400名) リバティアカデミー事務局までお電話かHPからお申し込み下さい。 TEL 03-3296-4423 URL academy.meiji.jp/course/detail/2591/ ※リバティアカデミーオープン講座は、会員の方以外でも受講いただけます。 (ただし、会員になることはできません。)
◆講師紹介 荒川 仁(アラカワ ジン) アラジン姿勢整骨院 院長 東京柔道整復専門学校卒 (公社)東京都柔道整復師会支部員 関口 勝夫(セキグチ カツオ) 白山下整骨院院長 整膚学園医療関係者東京校校長 加瀬 剛 (カセ ツヨシ) キネシオ整骨院院長 (公社)東京都柔道整復師会 中野支部学術部長 ◆コーディネータ 野村 清(ノムラ キヨシ) 明治大学国際日本学部教授
明治大学リバティアカデミー
駿河台キャンパス・アカデミーコモン11階 東京都千代田区神田駿河台1-1 TEL:03-3296-4423 https://academy.meiji.jp.
投稿大募集!
「社会連携・社会貢献」HPに掲載する記事を募集しています
地域連携活動助成金
募集要項と活動成果報告を掲載しています