Go Forward

社会連携・社会貢献

「人口減少下の地域創生」 ~ローカルからよみがえる日本経済の新時代~

開催期間:2017年04月17日
明治大学 社会連携事務室

 今後少なくとも半世紀にわたって続く人口減少環境の下で、日本は、日本経済は再び国土利用のありかたについて大きな選択を迫られている。現在もすすむ東京一極集中ははたして効率的な日本経済を生み出すのだろうか、全国各地で行われる地域再生の試みは有効なのだろうか。本講座では、メガロポリスとしての7大都市圏に準ずる50万人都市圏をいくつ維持できるのかがキーになることを示す。人口減少下での都市圏人口維持は容易なことではない。そのために必要な地域再生、さらにはその過程での小都市、町村の戦略について整理する。あわせて、地域経済の担い手である中小企業の戦略について考えていく。

日 時:2017年4月17日(月) 19:00~20:30
会 場:明治大学 駿河台キャンパス 
料 金:1,000円

申 込
:事前予約制です。(先着100名)
     リバティアカデミー事務局までお電話かHPからお申込み下さい。
     TEL 03-3296-4423
     URL 
https://academy.meiji.jp/course/detail/3579/
     ※本講座は、会員の方以外でも受講できるオープン講座です。
     (ただし、会員になることはできません。)

◆講師紹介
飯田 泰之(イイダ ヤスユキ)
明治大学政治経済学部准教授

1975年東京生まれ。エコノミスト、明治大学准教授、シノドスマネージング・ディレクター、財務省財務総合政策研究所上席客員研究員。東京大学経済学部卒業、同大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。著書は『経済は損得で理解しろ!』(エンターブレイン)、『ゼミナール 経済政策入門』(共著、日本経済新聞社)、『歴史が教えるマネーの理論』(ダイヤモンド社)、『ダメな議論』(ちくま新書)、『ゼロから学ぶ経済政策』(角川Oneテーマ21)、『脱貧困の経済学』(共著、ちくま文庫)など多数。
お問い合わせ先

明治大学リバティアカデミー事務局

駿河台キャンパス・アカデミーコモン11階
東京都千代田区神田駿河台1-1
TEL:03-3296-4423(平日10:30~19:00 土曜10:30~15:30)
http://academy.meiji.jp