Go Forward

社会連携・社会貢献

世界の民族音楽を聴く 【江戸音曲の粋な調べ】

開催期間:2017年10月21日
明治大学 社会連携事務室

■コーディネータ 石川 修次(元明治大学付属中野中学校・高等学校教諭)
民族音楽は、いうまでもなく世界各地に赴き、人々の生活に触れ、現地の楽士が演奏するものを聴くのが一番よい機会ではありますが、現実にはなかなかむずかしいものです。このオープン講座では2000年度からリバティアカデミー教養・文化講座『民族音楽紀行』を担当された故江波戸昭先生(明治大学名誉教授、地理学)の遺志を受け継ぎ、日本在住のトップクラスの演奏家をお招きし、それぞれの分野での音楽や楽器、さまざまな社会的・文化的背景などのお話をしていただきながら、みなさんに楽しいレクチャー&コンサートのひとときを共遊していただきます。

江戸音曲の粋な調べ
演奏:柳家 小春(三味線・唄)

<江戸音曲の粋な調べ>として、三味線音楽のうち、江戸時代後期より庶民の間で流行した唄もの「端唄・俗曲」や、歌舞伎から離れ、新内流しで遊里の哀切情緒を語って人気を博した江戸浄瑠璃(語りもの)「新内節」を演奏します。また幕末から明治期に流行した「明清楽月琴」の演奏、さらに大正から昭和初期に野口雨情や西条八十、藤井清水、中山晋平らによって盛んに作られた「新民謡」などを披露することによって、近世日本音楽の一面を紹介させていただきます。

日 時:
2017年 10月 21日(土) 開講14:00~16:30
会 場:明治大学 駿河台キャンパス 大学会館第3会議室
料 金会員 1,000円
    会員以外 2,000円
申 込:事前予約制です(全席自由、先着150名)
    リバティアカデミー事務局までお電話かHPからお申込み下さい。
    TEL 03-3296-4423
    URL https://academy.meiji.jp/course/detail/3919/ 
    ※本講座は、会員の方以外でも受講できるオープン講座になります。
    (ただし、会員になることはできません。)  
 
お問い合わせ先

明治大学リバティアカデミー事務局

駿河台キャンパス・アカデミーコモン11階
東京都千代田区神田駿河台1-1
TEL:03-3296-4423
http://academy.meiji.jp