アクセス
入試総合サイト
English
Chinese
Korean
Go Forward
2025年01月21日明治大学 社会連携事務室
リバティアカデミーは、12月21日、駿河台キャンパスのグローバルホールにおいて、明治大学連合駿台会寄付講座を開催しました。連合駿台会は、本学の校友会組織の一つで、2017年より毎年、リバティアカデミーでの寄付講座を開設いただいております。 今回は、本学の卒業生で、国際自動車株式会社代表取締役社長の石井 仁氏を講師にお招きし、「金融業界で学んだ事と63歳からの旅客運送業界への再就職と挑戦」をテーマにご講演いただきました。 講演では学生時代のお話に始まり、金融業界の現場で学んだこと、出向での経験と復職後の取組について、その後の法人部門の責任者としてのマネジメントの考え方について、さらには再就職の経緯や現在の取組についてお話いただきました。 また、後半は会場からの質問を受けながらお話いただきました。 本講座には、対面参加・オンライン参加合わせて約160名のお申込をいただきました。受講生からは以下の感想が寄せられました。 【受講生の声(一部)】 ・60定年を迎えて尚、今までの経験を活かして、新たな事業に挑戦を志すバイタリティに感銘を受けました。 ・私も60才を超えて、再雇用で働いていますが、自分が生きてきた事と同じ世代だったので、大変興味深い事が参考になりました。 ・私も同じ金融業界を10年前に役員定年をして、現在に至っておりますが、石井社長の学生時代のゼミや企業合併時の苦労等、当時を思い出し、自分のこれまでと重なりました。現役時代にお聞きしていればと思いました。大変有意義な講義をありがとうございました。 ・20代の頃から現在に至るまで「人の心」を大切に生きてきた方だと感じました。 私も、今後の人生について「人の心」を大切にしたいと思いました。 ・今の仕事の進め方、考え方において参考になりました。 ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。
投稿大募集!
「社会連携・社会貢献」HPに掲載する記事を募集しています
地域連携活動助成金
募集要項と活動成果報告を掲載しています