Go Forward

東北復興フェアの開催について

開催期間:2012年03月07日~2012年03月14日
明治大学 震災復興支援センター

 東日本大震災から1年、「学生」が被災地にできることは何か—。
 明治大学の学生と福島県内の大学生・専門学校生が連携し、「被災地復興支援イベント」を3月7日(水)~14日(水)までの8日間、東京駅八重洲地下街で開催します。

 期間中、被災地(福島・宮城・岩手3県)での学生ボランティアの活動写真展や、被災地の特産品販売・観光PRなど、学生たちが企画したさまざまな催しを行います。そこには、「決して震災を風化させない」「学生から東北に元気を」といった思いが込められています。

 イベントを企画・運営するのは明大生約20人と、福島大学など福島県内の大学3校・専門学校4校の学生約20人の計約40人。明治大学被災地復興イベント実行委員長、藤重光希さん(明治大学商学部2年)は「この、『学生』からの復興フェアを通じて、継続的な被災地支援活動を知ってもらい、その活動をより広めていきたい」と語っています。

《企画詳細》
主催: 明治大学被災地復興イベント実行委員会
共催: 明治大学震災復興支援センター、八重洲地下街株式会社
協力: 福島大学災害ボランティアセンター、河北新報社、ふくしま復興支援学生ネットワーク、NPO法人好浦会
会場: 東京駅八重洲地下街センタースポット
日時: 3月7日(水)~3月14日(水) 10:00~19:00開催予定
     ※7日10:00よりオープニングイベント、明治大学キャラクター「めいじろう」が登場

《内容》
■被災地商品販売
 →被災地の商品が安全である事をPRしながら販売し、被災地の地域活性を図る。
■福島大学を中心とする福島県内の大学や明治大学のボランティア活動の写真展
 →避難所の写真など通して、復興に向けた学生のボランティア活動やプロジェクト活動を紹介するとともに、被災地の“いま”を伝える。
■観光・商品PR
 →地元の観光名所や特産品をポスターやチラシ、パンフレットなどを使って宣伝する。
■復興に向けた貼り絵メッセージの製作
 →被災地に向けたメッセージを貼り絵で表現する。
■福島県会津若松市の伝統品「絵ろうそく」の販売・絵付け体験など
 →「3月11日にろうそくを灯して、今回の地震を見つめ直そう」というコンセプト。
■福島大学の募金活動、福島大学のシールステッカー「たちあがる福島」の配布
 
お問い合わせ先

明治大学教学企画事務室(震災復興支援センター)

駿河台キャンパス
101-8301 東京都千代田区神田駿河台1-1
TEL 03-3296-4288

Email:fukkou@mics.meiji.ac.jp