『白雲なびく 遥かなる明大山脈 ⑤アジア編Ⅱ』を刊行しました
2024年11月14日
明治大学 大学史資料センター
四六判 182頁 定価(本体800円(税込)) ISBN978-4-86211-849-3 C0075
(1)スポーツ編、(2)法曹編Ⅰ
(3)アジア編Ⅰ、(4)法曹編Ⅱ
このたび大学史資料センター(所長:村上一博法学部教授)では、『 白雲なびく 遥かなる明大山脈 ⑤アジア編Ⅱ』(DTP出版 800円(税込))を刊行しました。今回はシリーズ第5弾、アジア編の続編で、明治大学とアジアを結ぶさまざまな人物やエピソード46編を紹介します。
『白雲なびく 遥かなる明大山脈』シリーズは (1)スポーツ編、(2)法曹編Ⅰ、(3)アジア編I、(4)法曹編Ⅱ(各800円(税込))も好評発売中です。
【本書目次より】
① アジア留学生研究会の近況 ─コロナ禍を越えて
② 金相淳 ─明治大学外国人留学生第 1 号、開化期新教育の先覚者、陸軍少年学校教官・警務官
③ 経緯学堂の学び舎 ─錦町校舎
④ 洋画家黒田清輝と明治大学経緯学堂
⑤ 清国留学生の寄宿舎
⑥ 清国留学生たちの課外活動・課外授業
⑦ 籍忠寅 ─経緯学堂を卒業した清末民初の知識人
⑧ 吉田義静 ─経緯学堂主事
⑨ 昭和戦前期における明治大学専門部女子部のアジア留学生(1)
⑩ 昭和戦前期における明治大学専門部女子部のアジア留学生(2)
⑪ 明治大学新聞高等研究科とアジア留学生
⑫ 中華民国の民主主義体制 ─衆参両議員の約半数が日欧米留学経験者
⑬ 第 1 国会第 1 期参議院議員の明治大学出身者─そのうち 6 名の経歴
⑭ 第 1 国会第 1 期衆議院議員の明治大学出身者─18 名中 10 名の経歴
⑮ 第 2 国会第 2 期国会議員の明治大学出身者─そのうち 4 名の経歴
⑯ 1947 年中華民国憲法下の国民大会代表の明治大学卒業生─そのうち 5 名の経歴
⑰ 1948 年の中華民国立法委員の明治大学卒業生─そのうち 7 名の経歴
⑱ 1948 年中華民国監察委員の明治大学卒業生─陳訪先と劉永済の経歴
⑲ 宋淵源 ─中国同盟会員、福建省議会議長、蔣介石系列の政治家
⑳ 白逾桓 ─湖北革命家 「三傑」 の一人、「日満支親善」 を唱えて暗殺されたジャーナリスト
㉑ 劉英 ─武昌起義に関わった「共進会」の革命家
㉒ 呂復 ─『民報』 の記者・論客、 衆議院議員から教育者へ
㉓ 李肇甫 ─中国同盟会員から衆議院議員、弁護士、国民政府立法委員へ
㉔ 戦時下の中国人留学生張福来
㉕ 『明大學報』 ─100 年前の中国人留学生による雑誌
㉖ 『新時代』 ─波乱のなかで創刊された中国人留学生の雑誌
㉗ 『學術界』 ─1930 年代明治大学中国人留学生の雑誌
㉘ 趙鏞殷の滞日日記 『東遊略抄』
㉙ 白寛洙 ─東亜日報社社長、韓国民主党総務、 制憲国会議員、初代法制司法委員長を歴任した教育者、 言論人、 独立運動家、政治家
㉚ 明治大学・高麗大学校バスケットボール部定期戦─韓日親善交流の 55 年
㉛ 兪星濬 ─朝鮮王朝・大韓帝国・朝鮮総督府の官僚
㉜ 野球を通じた朝鮮半島での交流活動 (1)
㉝ 野球を通じた朝鮮半島での交流活動 (2)
㉞ 朝鮮奨学会と留学生
㉟ 中津川源吉 ─朝鮮半島の行政に携わった卒業生
㊱ レスリング部から放逐された朝鮮人部員たち
㊲ 張斗建 ─法科出身の韓国西洋画壇重鎮
㊳ 権逸 ─朝鮮人留学生初の法学博士
㊴ 権泰吉 ─私学初の経営学博士
㊵ 満州国留学生
㊶ 謝介石 ─台湾から「満州国」高官へ、 彷徨するアイデンティティ
㊷ 羅萬俥 ─『台湾民報』『台湾新民報』の社長
㊸ 鍾浩東 ─抗日活動から共産主義運動へ
㊹ 王育徳 ─台湾人意識と日本、明治大学
㊺ 宗像隆幸 ─台湾独立運動を支えた日本人
㊻ 国際交流センターの設置 ─明治大学における昭和戦後の国際交流史
【入手方法】
①駿河台キャンパス・アカデミーコモン地下1階の博物館窓口
月曜日~金曜日 10:00~16:30
①駿河台キャンパス・アカデミーコモン地下1階の博物館窓口
月曜日~金曜日 10:00~16:30
土曜日 10:00~12:30
※日曜日・祝日・大学の定める休日・8月1日~9月19日の土曜日は休業
②郵送販売 こちらをご参照ください