「知らない世界に飛び込むということ」
Q1. 研修に参加して良かったと思うことは何ですか?
Q2.研修に参加したことで、どんな力がつきましたか? どんな点が成長したと思いますか?
Q3.研修に参加したことで今後の学習面と将来のキャリアに関し、どんな気づきがありましたか?
Q4. 研修中の一番の思い出は何ですか?
Q5. 未来の参加者へのメッセージ
ぜひ飛び込んでみてください。このプログラムにはその価値があります。
私も3年で参加することに本当に迷いました。就活は?インターンは?ゼミは?そもそも費用が高すぎでしょ...様々なことに悩みました。くわえて、海外経験も本当に一切無く、いえることといえば野球をやっていたくらい...。こんな自分がいけるところなの?とナーバスになっていました。
しかし、1回きりの人生、ケンブリッジ大学に行けるチャンスもうないでしょ!自分がどこまでいけるか試したい!やってやんよ!!と参加を決意しました。
結果私でもできました。皆さんもできます。
渡英後は、とにかくアクティブになってください。自分が動けば動くほど世界は広がります。
彼らの言葉です。
”If a door opened, I’ll go through even I feel scared.”
”Study hard Play hard.”
“Time is most expensive asset, can you afford to waste is so easily?”
私は、 「前の私よりちょっと善くなった気がします」。
私も3年で参加することに本当に迷いました。就活は?インターンは?ゼミは?そもそも費用が高すぎでしょ...様々なことに悩みました。くわえて、海外経験も本当に一切無く、いえることといえば野球をやっていたくらい...。こんな自分がいけるところなの?とナーバスになっていました。
しかし、1回きりの人生、ケンブリッジ大学に行けるチャンスもうないでしょ!自分がどこまでいけるか試したい!やってやんよ!!と参加を決意しました。
結果私でもできました。皆さんもできます。
渡英後は、とにかくアクティブになってください。自分が動けば動くほど世界は広がります。
彼らの言葉です。
”If a door opened, I’ll go through even I feel scared.”
”Study hard Play hard.”
“Time is most expensive asset, can you afford to waste is so easily?”
私は、 「前の私よりちょっと善くなった気がします」。

