2019年度参加者
2018年度参加者
2017年度参加者
2016年度参加者
2015年度参加者
2014年度参加者
2013年度参加者
2012年度参加者
2011年度参加者
2010年度参加者
「ケンブリッジ大学夏期法学研修」をはじめとした海外短期留学プログラムに参加することは、それ自体がゴールではありません。
海外で学ぶという経験、刺激がその後の皆さんの進路に大きな影響を及ぼし,在学中に協定校留学にチャレンジしたい」「将来は海外で活躍する人物になりたい」、そのような思いが湧いてくることもあるでしょう。
過年度の参加者に,「研修参加のメリット」や「将来の参加者へのメッセージ」等について、メッセージを寄せてもらいました。当研修に参加した学生の「生きた声」です。今後研修に参加してみようという方はぜひ参考にしてみてください。
「ケンブリッジ大学夏期法学研修」を通して将来の進路が見えてきた、この研修がきっかけで海外に飛び出した、という声が多く聞かれるようになることを願っています。
≪2022年度参加者≫
I・Mさんの声(参加当時2年,男子)
K・Mさんの声(参加当時4年,女子)
K・Sさんの声(参加当時2年,男子)
K・Sさんの声(参加当時3年,男子)
M・Rさんの声(参加当時3年,女子)
M・Sさんの声(参加当時2年,男子)
≪2019年度参加者≫
K・Tさんの声(参加当時2年,男子)
N・Bさんの声(参加当時2年,男子)
N・Kさんの声(参加当時2年,女子)
N・Eさんの声(参加当時2年,女子)
A・Hさんの声(参加当時2年,女子)
T・Dさんの声(参加当時2年,女子)
K・Rさんの声(参加当時2年,女子)
≪2018年度参加者≫
A・Kさんの声(参加当時2年,女子)
A・Hさんの声(参加当時2年,女子)
H・Fさんの声(参加当時2年,女子)
M・Kさんの声(参加当時2年,女子)
S・Iさんの声(参加当時2年,男子)
≪2017年度参加者≫
L・Jさんの声(参加当時2年,女子)
F・Nさんの声(参加当時2年,女子)
N・Dさんの声(参加当時2年,男子)
≪2016年度参加者≫
S・Yさんの声(参加当時2年,男子)
K・Kさんの声(参加当時2年,男子)
I ・Sさんの声(参加当時2年,男子)
≪2015年度参加者≫
T・Kさんの声(参加当時2年,男子)
H・Mさんの声(参加当時2年,男子)
T・Sさんの声(参加当時法学研究科1年,女子)
≪2014年度参加者≫
Y・Mさんの声(参加当時2年,女子)
T・Yさんの声(参加当時2年,男子)
D・Hさんの声(参加当時2年,男子)
≪2013年度参加者≫
D・Mさんの声 (参加当時2年,男子)
T・Sさんの声 (参加当時2年,男子)
R・Nさんの声 (参加当時3年,男子)
≪2012年度参加者≫
Y・Iさんの声 (参加当時2年,男子)
M・Kさんの声 (参加当時2年,女子)
R・Dさんの声 (参加当時3年,男子)
≪2011年度参加者≫
M・Oさんの声 (参加当時2年生,男子)
S・Nさんの声 (参加当時2年生,男子)
Y・Tさんの声 (参加当時2年生,女子)
≪2010年度参加者≫
R・Uさんの声 (参加当時2年生,男子)
T・Sさんの声 (参加当時3年生,男子)
A・Iさんの声 (参加当時3年生,女子)