Go Forward

明治大学比較法研究所

講演会「EU・ドイツの差別禁止法の新展開」を開催しました

2024年10月25日
明治大学

講演会集合写真講演会集合写真

EUFINGER先生と翻訳者の佐々木先生EUFINGER先生と翻訳者の佐々木先生

HAASE 先生と翻訳者の高橋先生HAASE 先生と翻訳者の高橋先生

 
明治大学比較法研究所では、10月19日(土)にAlexander Eufinger教授とその通訳 に佐々木 達也准教授、Karsten Haase氏とその通訳に高橋 賢司教授をお招きし、「EU・ドイツの差別禁止法の新展開」をテーマに講演会を開催しました。
本講演会は、
明治大学法学部のメンクハウス・ハインリッヒ教授が2024年度春、旭日小綬章を叙勲されたことに伴い企画されたもので、講演会後には懇親会も実施されました。

当日のプログラム内容については、【こちら】からご確認ください。

■講演会の報告書
日本語【こちら
ドイツ語【①こちら】【②こちら
(Credit:
労働法の決定(AE 04/2024)pp.201 – 209Arbeitsgemeinschaft Arbeitsrecht im DAV())

■講演者紹介
Alexander Eufinger教授
専任教員:Hochschule RheinMain
(訳)佐々木 達也准教授
名古屋学院大学法学部准教授

Karsten Haase氏
労働法専門弁護士、兼任教師:Hochschule Düsseldorf
独日労働法協会事務総長

(訳)高橋 賢司
立証大学法学部専任教授

■案内チラシ
こちら
】からご確認ください。