ISIBM
夏期にカナダ・ヴィクトリア大学で学ぶ3週間のビジネスマネジメントプログラムです。
学部間協定留学
交換留学生として留学するプログラムです。海外の大学で修得した単位は本学部の単位として認定されます。
デュアルディグリー・プログラム
5年間で日本とカナダの2つの学位を取得できる経営学部独自のプログラムです。
i-meeting
留学生と触れ合える学部独自の国際交流イベントです。
英語プレゼンテーション大会
英語で伝える能力を向上させるための学部独自のプログラムです。
英語ライティングコンテスト
「書く」英語力の向上を目的として、2015年度より開始しました。
英語による授業科目
多くの専門科目において英語による授業を開講していることが経営学部の特徴です。
高度職業会計人養成トラック(CAP)
公認会計士、税理士などの資格試験合格や、卓越した会計力の修得を目指す学生のための4年間のカリキュラムです。
フィールドスタディ
フィールドワークによる調査・実習に力点を置いた教室外学習を実施しています。
グローバル・サービスラーニング
海外での社会奉仕活動を通じて課題解決のための知識を修得できる実習科目です。
フューチャースキル講座
グループワークにより協力企業の現場の課題に挑戦する授業を実施しています。
インターンシップ実習
企業・行政・NPO等の現場で就業体験を行なう経営学部のキャリア教育の一つです。
ゼミナール教育
少人数で主体的に学ぶゼミナール教育に力を入れています。
ゼミナール対抗プレゼンテーション大会
ゼミナールでの学びの成果を競い合い,発表する場です。
経営学部の刊行物
学生自らが論文を書き,選ばれた作品を論文集として発行しています。