Go Forward

春季短期留学一覧

2022年度春季短期プログラム

募集説明会

【終了しています】予約不要・途中入退室自由です。お気軽にご参加ください。
 
日時 紹介プログラム 実施方法
9月14日
(水)
12:30-13:30
短期海外実習・海外実習
 ・ベトナムインターンシップ
 ・タイボランティア
 ・FPT大学Study Tour(ベトナム)
============================
★説明会スライド / ★当日質疑応答集

Zoom
960 6753 0191

9月14日
(水)
14:30-15:30
海外テーマ特化型研修・短期海外実習
 ・カリフォルニア大学デービス校3プログラム(アメリカ)
 ・ペンシルベニア大学IAPS(アメリカ)
 ・VIA Exploring Social Innovation(アメリカ)
============================
★説明会スライド / ★当日質疑応答集
★体験談スライド
(2019年度カリフォルニア大学デービス校コミュニケーション文化コース参加者)
Zoom
926 0205 3126 
9月15日
(木)
12:30-13:30
 海外語学研修(フィリピン)
 ・エンデラン大学 3週間プログラム(フィリピン)
 ・エンデラン大学 6週間プログラム(フィリピン)
============================
★説明会スライド / ★当日質疑応答集
★体験談スライド(2022年度夏季エンデラン大学3週間参加者)
Zoom
929 9452 0082
9月15日
(木)
14:30-15:30
海外語学研修(オセアニア圏)
 ・アデレード大学(オーストラリア)
 ・オークランド大学(ニュージーランド)
============================
★説明会スライド / ★当日質疑応答集
Zoom
929 8513 2304
9月16日
(金)
12:30-13:30
海外語学研修(北米圏)
 ・ワシントン大学(アメリカ)
 ・ブリティッシュコロンビア大学(カナダ)
 ・ビクトリア大学(カナダ)
============================
★説明会スライド / ★当日質疑応答集
Zoom
917 7605 9755
9月16日
(金)
14:30-15:30
海外語学研修(スペイン)※スペイン語研修
 ・バルセロナ自治大学(スペイン)
============================
★説明会スライド / ★当日質疑応答集
Zoom
987 4365 2566
10月18日
(火)
12:40-13:20
オンラインプログラム・国内プログラム
 ・エンデラン大学(オンラインプログラム)
 ・ペンシルベニア大学ELP(国内プログラム)
★説明会スライド 
★体験談スライド(2022年度夏季エンデラン大学オンライン参加者)
Zoom
919 5353 6018

2022年度春季プログラム一覧

最新の情報をよく確認してください。新型コロナウイルス等の影響により内容の変更または、催行できない可能性もありますのでご了承ください。
※日程については、フライトの関係で前後1日程度変更が生じる場合があります。
※提示の費用について、費用に含まれるもの・含まれないものがプログラムによって異なります。募集要項をよくご確認ください。
【更新情報】
・ペンシルベニア大学ELP(国内プログラム)の募集要項を公開しました(2022年10月12日)

海外語学研修(英語)

渡航を伴う語学力向上を目的としたプログラム。
発音や文法、会話の練習など、基礎的な語学力を鍛えることができます。
【アメリカ】
 ワシントン大学
(英語研修)

★2022年度春季募集要項はこちら
午前中はレベル別の少人数クラスで英語を学び、午後はクラスメイトと一緒にフィールドトリップやアクティビティなどの課外活動に参加します。映画や社会見学などを通じてアメリカ文化にも触れながら、楽しく実用的な英語を学びます。

・滞在方法:ホームステイ(個室)

・授業時間数:週15時間

2022年度研修日程:2023年2月20日~3月12日  語学要件なし

【カナダ】
 ブリティッシュ・コロンビア大学
(英語研修)
ソース画像を表示

★2022年度春季募集要項はこちら
カナダの市民社会、国際性、持続可能性などに関する専門テーマに沿った授業が行われます。午後は、グループプロジェクトやプレゼンテーションが中心の授業が行われます。  

・滞在方法:ホームステイ(個室)

・授業時間数:週25.5時間

2022年度研修日程:2023年2月19日~3月19日  語学要件なし

【カナダ】
 ビクトリア大学
(英語研修)
ソース画像を表示 

★2022年度春季募集要項はこちら
※費用及び研修日程(帰国日)に変更があります(9月26日)
総合的な英語スキルを学習する「コミュニカティブアプローチ」という言語学習法が取り入れられています。ロールプレイを通して英語コミュニケーションの練習をするなど、生徒がクラスの中心となって授業を進めていきます。

・滞在方法:ホームステイ(個室)

・授業時間数:週20時間

2022年度研修日程:2023年2月26日~3月28日  語学要件なし

【オーストラリア】
 アデレード大学
(英語研修)
ソース画像を表示

★2022年度春季募集要項はこちら
現地の大学・大学院レベルの授業を受けるために必要な英語力を習得するコースに参加します。月~木曜日は基礎的な語学授業、金曜日はTOEFLやIELTS対策、オーストラリアについてやビジネス英語など、特に伸ばしたい技能や興味のある分野を選択して学ぶことができます。

・滞在方法:ホームステイ(個室)

・授業時間数:週20時間

2022年度研修日程:2023年2月11日~3月19日 語学要件なし

【ニュージーランド】
 オークランド大学
(英語研修)
オークランド大学時計台

★2022年度春季募集要項はこちら
1日4時間の英語クラスとなり、2時間のコアクラスと2時間の選択クラスで構成されています。選択クラスはプレイスメントテストの結果に応じたレベル別クラスごとに、そのレベルの学習者に最も適した内容が提供されます。 

・滞在方法:ホームステイ(個室)

・授業時間数:週20時間

2022年度研修日程::2023年2月10日~3月12日 語学要件なし

【フィリピン】
 エンデラン大学
(英語研修)

3週間】★2022年度春季募集要項はこちら
6週間】★2022年度春季募集要項はこちら
平日1日7時間(マンツーマンレッスン4時間、グループレッスン3時間)の現地研修です。長時間確保された授業に加え、マンツーマンレッスンが取り入れられていることにより、英語を使う時間が圧倒的に多いプログラムです。

・滞在方法:学生寮(3~4人部屋)

・授業時間数:週35時間

2022年度研修日程
3週間プログラム:2023年2月5日~2月25日
6週間プログラム:2023年2月5日~3月18日
語学要件なし
 
【カナダ】
 ユーコン・カレッジ
(英語研修)
ソース画像を表示 


新型コロナウイルス感染症の影響により、
2022年度の催行は中止となりました。

明大生専用のプログラムとなり、英語授業と現地大学の聴講プログラムが予定されています。カナダ北西部に位置しているため、冬の雄大な自然の中で勉強でき、オーロラ鑑賞や犬ぞり体験など独自のアクテビティも予定されています。

・滞在方法:ホームステイ(個室)

・授業時間数:週20時間

2022年度研修日程:実施無し 語学要件なし

海外語学研修(スペイン語・中国語)


【スペイン】
 バルセロナ自治大学
(スペイン語研修)
ソース画像を表示

★2022年度春季募集要項はこちら
プレイスメンステストの結果に応じて自分のレベルに適したクラスを受講することができます。スピーキングを中心としたCommunicative Approachスタイルで、スペイン語4技能を効率的かつ実践的に習得します。

・滞在方法:ホームステイ(個室)

・授業時間数:週20時間

2022年度研修日程:
2023年2月4日~3月5日
 語学要件なし

【中国】北京大学(中国語研修)
Campus of Peking University.jpg


新型コロナウイルス感染症の影響により、
2022年度の催行は中止となりました。

プレイスメンステストの結果に応じて自分のレベルに適したクラスを受講することができます。科目は口語、漢語で構成され、北京大学の学生との交流会が予定されるほか、希望者はオプショナル(有料)で補講の受講可能です。

・滞在方法:ホテル(2名1部屋予定)

・授業時間数:週20時間

2022年度研修日程:実施無し  語学要件なし

海外テーマ特化型研修

渡航を伴う英語で専門的な内容を学んでいくプログラム。
取扱いテーマはビジネスや社会、歴史など多岐に渡ります。

【アメリカ】
 カリフォルニア大学デービス校
ソース画像を表示
 

★2022年度春季募集要項はこちら
※募集定員が変更となりました(9月20日)

●コミュニケーション文化コース 
多文化社会である米国の現状と異文化理解の基礎を学ぶとともに、実践的な英語コミュニケーション能力の向上を目指す研修です。 
<語学要件>TOEIC400点相当

●英語サイエンスコース 
理工系英語に特化し、科学技術関連トピックスについてのディスカッションやプレゼンテーションを行います。実際にカリフォルニア州内にある研究所や会社訪問し、アメリカ最先端プロジェクトを実地見学します。 
<語学要件>TOEIC550点相当

●英語グローバルビジネスコース
ビジネスの場においての会話力(電話対応等)、ビジネスにおける議題への解決方法やビジネスデータの分析方法の習得、プレゼンテーションの方法や地元企業で活躍している経営者による講演等を受講できます。
<語学要件>TOEIC550点相当
2022年度研修日程:
2023年2月9日~3月12日

・滞在方法:ホームステイ(個室)
・授業時間数:週17時間


【アメリカ】
 ペンシルベニア大学IAPS

ソース画像を表示

★2022年度春季募集要項はこちら
※費用に変更があります(10月7日)
●Institute for Academic and
 Professional Studies

専門科目を学ぶCore Courseでは、移民やフィラデルフィアの歴史に焦点を当て、学術討論やプレゼンテーションを通して文化的多様性を探求します。
選択科目では、サステナビリティやリーダーシップ、イノベーションとテクノロジーなど、興味関心に応じて学ぶことができます。

・滞在方法:学生寮(個室または2名1部屋)
・授業時間数:週20時間

2022年度研修日程:
2023年2月5日~3月5日
 語学要件:TOEIC550点相当
※選択コースによってはより高いスコアを求められる場合があります。詳細は募集要項に記載します。

短期海外実習・海外実習

海外でボランティアやインターンに参加するプログラム。
実践的な語学力と経験が身につきます。

【ベトナム】FPT大学 Study Tour
 


★2022年度春季募集要項はこちら
週15時間の実践的な英語授業に加え、ベトナムにある日本関連企業への訪問などを予定しています。また現地学生と文化紹介、アクティビティなどの交流を通してベトナムと日本の関係について学ぶことができます。

・滞在方法:学生寮

2022年度研修日程:
2023年3月5日~3月14日
※例年は大学祭期間(11月上旬)実施のプログラムですが、2022年度は春季休業期間に実施予定です。
 語学要件:TOEIC400点相当

【ベトナム】インターンシップ