Go Forward

就職キャリア支援センター

【就職支援だより】2026卒向け「就活総まとめ講座」を開催しました!

2025年02月07日
明治大学 就職キャリア支援センター

◾️2026卒向け「就活総まとめ講座」を開催!
就活が本格化してくるこの時期、エントリシートの提出や面接も増え、今後の就活に不安を感じる時期でもあります。
そこで今回は、就活が本格化していく2026卒の学生に対し、本選考に向けて今やるべきことを重点的に伝える「就活総まとめ講座」を開催しました。
講座は前半パートと後半パートに分けて行い、前半パートでは本選考でエントリーする企業数の目安やこれから増えてくるエントリーシート(ES)や面接、グループディスカッション(GD)のブラッシュアップのポイントを講座形式で伝えました。後半パートでは、学生が今感じている不安や悩み、疑問に対し、キャリアセンター職員がリアルタイムで答える「なんでも相談会」を実施。

当日は130名程度の学生が参加し、なんでも相談会では「面接で話すエピソードについて」「OBOG訪問について」「エントリーする企業の選び方について」など多くの質問が出ました。
参加学生からも「本選考に向け、不安に思っていた点を解消することができた」「今なにをすべきか明確になった」などの声を聞くことができ、今回のイベントの必要性を改めて感じることが出来ました。

◾️参加学生の声(抜粋)
・今後のスケジュール、やるべきことが明確になった。また、講座後の質疑応答においてこれまでの漠然とした不安が解消された。
・これからエントリーすべき企業数を明確に把握することができ、またガクチカや自己PRを改めようと思うきっかけになった。
・ES対策に関してガクチカと志望動機に分けて例文を基にした説明があったので具体的にESのイメージができた。また、面接対策やGD対策なども詳細に話しが聞けて解像度が上がった。
・なんでも相談会で色々と質問でき、ためになる話が多かった。
・今の自分に足りていないものを知ることができた。ESや面接の対策を理解し、自己分析や企業研究をより深めるようにしようと思った。