■2027卒向け「業界研究セミナー」を開催しました!
夏のインターンシップに向けて多くの学生が業界・企業研究を進めるこの時期。業界の視野を広げ、理解を深めるため、キャリアセンターの職員がファシリテーターとなり、毎回3社にご登壇いただき、業界毎のテーマに沿ったパネルディスカッションを実施する「業界研究セミナー」を5月下旬~7月上旬にかけて複数回開催しました。
昨今の就職活動は早期化の影響もあり、夏インターンシップ後から本選考までの時間が短く、夏インターンシップでの気付きや学びを振り返り、「秋冬で新しい業界に触れる」ことがしづらい環境であると感じています。そのため、夏の時点で視野に入っていなかった業界・企業はそのまま目を向けることなく進んでしまう、所謂企業選びの「機会損出」が発生しやすい状況だと考えています。そのような状況の中で、学生が業界・企業に出会う「機会損出」を減らすためには、夏インターンシップ前の時期に出来るだけ「多くの業界・企業の魅力に触れる」ことが重要だと考え、一度に3企業の魅力に触れることができ、パネルディスカッション形式のため学生が気軽に参加しやすい、今回のイベントを企画しました。
当日は各社の登壇社員から、業界の魅力や企業の魅力、印象に残っている仕事など、貴重なお話を聞くことが出来ました。
イベント後には企業の方に直接質問に出向く学生も多く、業界・企業の魅力が学生にも伝わるイベントに出来たと感じています。
就職キャリア支援センターでは、今後も学生の支援を続けていきます。
■参加学生の声(抜粋)
・業界に対する理解を深めると共に各企業のことも深く知ることができた。
・パネルトークを通して、各企業の仕事内容ややりがい等を知ることができた。
・社員の方から貴重なお話を聞き、自分の中で働くことそのものへのワクワク感を感じ未来の展望が見えてきた。
・仕事内容だけでなく、どのような思いで働いているのかまで、具体的なエピソードとともに話を聞くことができ、理解が深まった。
・元々興味のある業界だったが、より理解が深くなった。インターンに参加してみたいと思えた。