日米学生会議は1934年に創設され、本年で80周年を迎える日本で最も歴史ある国際的な学生交流プログラムです。2014年夏アメリカで4都市を巡り開催される本会議では、アメリカ人学生と4週間にわたる共同生活を行いながら様々な問題を議論します。
●明治大学専用説明会開催概要
日時: 1月28日(火) 18:10~19:10 (18:00開場)
場所: 明治大学和泉キャンパス メディア棟 M517教室(5階)
概要: 会議紹介、応募詳細、明治大学出身OBからの体験談
●日米学生会議応募詳細
■主催:一般財団法人国際教育振興会
■後援予定:外務省、文部科学省、米国大使館、日米文化センター、一般社団法人日米協会
■開催地:デモイン、サンフランシスコ、ニューヨーク、ワシントンD.C.
■開催期間:2014年8月2日~25日[本会議、帰国日含む]
■募集人数:28名
■応募資格:日本国内の大学、大学院、短期大学、専門学校等に在学中の学生(留学生含む)
■応募期間:2014年1月11日(土)~2月21日(金)
日米学生会議HPにて公開される申し込みフォーマットに記入後、電子メールか郵送にて応募。
■参加費:25万円(本会議中の移動、宿泊、食事の費用を含む)
●その他注意事項
■詳しい選考方法については日米学生会議HP (http://kjass.net/jasc-japan/)をご覧ください。
■資料請求をご希望の方は「資料請求フォーム(http://goo.gl/Tiy8ly)」からお問い合わせください。
■ダイガク.TVで取り上げられました(http://daigaku.tv/sp/2208/)。
●問い合わせ: 日米学生会議事務局
〒160-0004 東京都新宿区四谷1-21
一般財団法人国際教育振興会内
TEL&FAX 03-3359-0563