Go Forward

令和6(2024)年度科研費新規応募(特別推進研究、基盤研究(S)、学術変革領域研究(A・B)、特別研究促進費)

【本申請は締め切りました】

Ⅰ 令和6(2024)年度科研費新規応募(特別推進研究、基盤研究(S)、学術変革領域研究(A・B)、特別研究促進費) 公募のお知らせ

【特別推進研究、基盤研究(S)】
 こちらをご覧ください。

【学術変革領域研究(A・B)、特別研究促進費)】
 こちらをご覧ください。

Ⅱ 手続き等に関するご案内

明治大学を通して申請します。以下の手順に従ってご応募ください。

応募までの手順【特別推進研究、基盤研究(S)】

1.研究代表者として申請を希望する者は次の「エントリーフォーム」からエントリーする。
   エントリーフォーム  

 エントリー締切:2023年5月31日(水)
 ※最終的に応募書類を提出できるか不明な場合も、現時点で申請の意向があれば応募のエントリーをしてください。

2.研究者番号(8ケタ)、科研費電子申請システムのIDとパスワードを確認する。

3.「公募要領、申請書類等の入手先」から申請を希望する種目の「研究計画調書(添付ファイル項目)」をダウンロードし、必要事項を記入する。
  公募要領・研究計画調書等のダウンロードページ
 ※次の手順(4)で申請書(「研究計画調書(添付ファイル項目)」)をアップロードしますので、わかりやすい名前を付けて保存してください。

4.科研費電子申請システムにログインし、「web入力項目」の記入と、「研究計画調書(添付ファイル項目)」のアップロードを行い、所属研究機関宛てに提出する(電子申請)。
  科研費電子申請システム
  web入力項目作成・入力要領(特別推進研究)
  web入力項目作成・入力要領(基盤研究(S))

 なお、研究分担者及び研究分担者の所属研究機関が承諾を行わないと、研究代表者は電子申請できません。上記期限に間に合うように研究分担者と連絡を取りつつ手続きを進めてください。
 ※必要に応じて、担当部署との各種連絡が発生しますので、メールは頻繁にご確認ください。

5.メールにて担当者へ電子申請が完了したことを連絡する。

6.科研費電子申請システムで、「応募状況」が「所属研究機関受付中」となっていることを確認する。
  ※応募書類の最終的な確認は申請者ご自身の責任で行っていただくようお願いいたします。

応募までの手順【学術変革領域研究(A・B)、特別研究促進費)】

1.研究代表者として申請を希望する者は次の「エントリーフォーム」からエントリーする。
   エントリーフォーム  

 エントリー締切:2023年5月31日(水)
 ※最終的に応募書類を提出できるか不明な場合も、現時点で申請の意向があれば応募のエントリーをしてください。

2.研究者番号(8ケタ)、「科研費電子申請システム」のIDとパスワードを確認する。

3.申請を希望する種目及び役割を確認のうえ、準備を進める。
 
 【学術変革領域研究(A)】 ※ヒアリング研究領域に選定された場合、追加の手続きが必要となります。
  <領域代表者>
   ・「仮領域番号」を取得
   ・各計画研究の研究代表者に「仮領域番号」「応募情報(研究計画調書の一部)の提出(送信)スケジュール」を伝達
   ・「領域計画書」の作成(応募情報の入力、添付ファイル項目の作成)
  <計画研究の研究代表者>
   ・領域代表者に「仮領域番号」及び「応募情報(研究計画調書の一部)の提出(送信)スケジュール」を確認
   ・「応募情報(研究計画調書の一部)」の入力
   ・領域代表者から伝達された日と表面記載の締切のいずれか早い日付までに提出
 【学術変革領域研究(B)】
  <領域代表者>
   ・「仮領域番号」を取得
   ・各計画研究の研究代表者に「仮領域番号」及び「研究計画調書の提出(送信)スケジュール」を伝達
   ・「領域計画書(概要版)、(全体版)」の作成(応募情報の入力、添付ファイル項目の作成)
  <計画研究の研究代表者>
   ・領域代表者に「仮領域番号」及び「研究計画調書の提出(送信)スケジュール」を確認
   ・「研究計画調書」の作成(応募情報の入力、添付ファイル項目の作成)
   ・領域代表者から伝達された日と表面記載の締切のいずれか早い日付までに提出
 【特別研究促進費】
  ・申請希望者は申請に先立ち、各キャンパス担当者に申請希望の旨を別途ご一報ください。


4.科研費電子申請システムにログインし、次の「web入力要領」を参照のうえ、「web入力項目」の入力を行う。
  科研費電子申請システム
  web入力項目作成・入力要領 (学術変革領域研究(B)はPDF頁の99/172以降)

5.研究計画調書(添付ファイル項目)を下記のページからダウンロードし、記入する。
  公募要領・研究計画調書等のダウンロードページ (文部科学省HPへ)

6.科研費電子申請システム上で、「web入力項目」と「添付ファイル項目」を準備し、応募書類を送信する。
  1) 科研費電子申請システム上で、「web入力項目(前半)」及び「web入力項目(後半)」を入力する。
  2) 5.で作成した研究計画調書(添付ファイル項目)をアップロードする。
  3) 所属機関あてに送信(電子申請)する。

7.科研費電子申請システムで「応募状況」が「所属研究機関受付中」となっていることを確認する。
  ※メールにて各キャンパス担当者に送信が完了したことを連絡してください。
  ※応募書類の最終的な確認は申請者ご自身の責任で行っていただくようお願いいたします。

Ⅲ 学内締切

【エントリー締切】:2023年5月31日(水)

【応募書類提出締切】 :2023年6月7日(水)
 
※締切について、領域代表者が別途締切を定めている場合はそちらが優先されます。
お問い合わせ先

研究知財事務室(【駿河台】法学部、商学部、政治経済学部、文学部、経営学部、情報コミュニケーション学部、大学院、専門職大学院、研究・知財戦略機構(駿河台キャンパス所属の方)、国際連携機構、職員)

:菅原、郷、佐渡(kaken@mics.meiji.ac.jp )

研究知財事務室和泉分室(【和泉】法学部、商学部、政治経済学部、文学部、経営学部、情報コミュニケーション学部、大学院、研究・知財戦略機構(和泉キャンパス所属の方))

:高砂、松本(izkaken@mics.meiji.ac.jp )

生田研究知財事務室(理工学部、農学部、研究・知財戦略機構(生田キャンパス所属の方)、農場)

:河合(ma12028@mics.meiji.ac.jp )
:浅井(ma09002@mics.meiji.ac.jp )
:上島(cm996012@cmm.meiji.ac.jp )

中野教育研究支援事務室(国際日本学部、総合数理学部、先端数理科学研究科、研究・知財戦略機構(中野キャンパス所属の方))

:福場、島、渡辺(nk-kaken@mics.meiji.ac.jp )