メニュー
検索
language
アクセス
寄付
アクセス
入試総合サイト
明治大学について
明治大学について
大学紹介
学長室
ビジョン・計画
キャンパス案内
情報公開
明治大学の取り組み
支援をお考えの皆さま
施設貸し出し
採用情報
ガイドブック・広報紙誌
教育/学部・大学院
教育/学部・大学院
学部
法学部
商学部
政治経済学部
文学部
理工学部
農学部
経営学部
情報コミュニケーション学部
国際日本学部
総合数理学部
大学院
専門職大学院
資格課程
共通科目・教育支援
留学
学年暦・シラバス・科目ナンバリング
生涯学習
図書館
情報サービス(パソコン・ネットワーク)
付属高校との連携
研究
研究
研究・知財戦略機構
研究の企画推進
産官学連携
研究機関
学内教員・研究者用サイト
社会連携・社会貢献
社会連携・社会貢献
社会連携機構
地域社会との連携(地域連携推進センター)
生涯学習の拠点(リバティアカデミー)
震災等復興活動
明治大学×SDGs(特設サイト)
国際連携・留学
国際連携・留学
海外留学を希望する方へ
明治大学に在籍する外国人留学生の方へ
明治大学への留学を希望する方へ
国際連携機構
学内教員・研究者用サイト
学生生活
学生生活
相談窓口
学費・奨学金
大学スポーツ(Meiji NOW SPORTS)
サークル活動
健康管理・保険
レインボーサポートセンター
M-Naviプロジェクト
ボランティアセンター
学生生活サポート
セミナーハウス
明大サポート(外部サイト)
就職・キャリア
就職・キャリア
就職キャリア支援センター
国家試験指導センター
メディア表現ラボ
インターンシップ
大学院キャリアサポートプログラム
図書館・博物館等
図書館・博物館等
図書館
博物館・資料館
研究・教育
その他の施設・機関
その他の施設・機関
その他の施設・機関
リバティアカデミー
心理臨床センター
情報基盤本部
明治大学出版会
生田安全管理センター
子どものこころクリニック
各種手続き
各種手続き
各種証明書の申請について
「学校において予防すべき感染症」に罹患した場合の取り扱い
裁判員選任に伴う学生の授業欠席等の取り扱い
ニュース
イベント
Oh-o!Meijiシステム
Meiji Mail
受験生の方
(学部)
受験生の方
(大学院)
生涯学習・
社会人講座
在学生の方
卒業生の方
保護者の方
企業・
研究者
ご支援を
お考えの方
明治大学へ取材
を希望される方
English
Chinese
Korean
Go Forward
生田第2校舎A館
ホーム
明治大学について
環境への取り組み
生田第2校舎A館
生田第2校舎A館
明治大学生田第二校舎A館は将来のキャンパス整備を視野に入れながら、老朽化した第二校舎3号館の建替えと更なる教育環境の充実を目的として建設されました。生田キャンパスは多摩丘陵の高台に位置し、設計にあたっては、周囲の豊かな自然環境と共生しながら、教職員や学生が専門領域を越えて交流できる研究環境の創造を目指しています。
階層構成は、低層部を教室ゾーン、高層部を研究・実験室ゾーンとし、各階の随所に2層または3層の吹抜ラウンジを配置しています。各階中央のラウンジは、その周辺に研究室や実験室を配置して、研究活動の相互啓発を促すコラボレーションスペースとして位置付けています。この吹抜空間は、低層部から最上階までを縦に接続し、最上部にあるトップライトを自動開閉させることにより自然換気を促し、建物周囲からさわやかな風を取り入れることができます。外周部にあるラウンジは、外観を特徴付けているルーバーを一部切り取り、自然光を室内の奥まで導きながら、新宿副都心や横浜のランドマークタワーまでもが一望できる展望スペースとして計画されました。
また、理工学部の施設として、将来の研究実験内容の変化にフレキシブルに対応できるよう設備配管を外部に露出させ、その外周部に水平ルーバーを設置しています。このルーバーは配管の目隠しやメンテナンスデッキとしての機能に加え、日射を遮断、調整して熱負荷を軽減しています。
【建物概要】
建物名称
明治大学生田第二校舎A館
所在地
神奈川県川崎市多摩区東三田1丁目1番1号1,003
敷地面積
148,282m2
建築面積
2,439.76m2(本体 2,432.71m2、ボンベ庫7.05m2)
延床面積
16,973.81m2(本体16,966.76m2、ボンベ庫7.05m2)
構造
鉄骨造
基礎
杭基礎
階数
地上11階(塔屋1階)
建物高さ
44.299mo
大学案内
明治大学について
建学の精神・理念・使命
基本情報
大学組織
法人役員
明治大学の成り立ちと創立者たち
明治大学校歌
明治大学名誉博士
明治大学特別功労賞
校旗・校章
シンボルマーク・めいじろう
学長室
明治大学の取り組み
MEIJI VISION 150-前へ-
学校法人明治大学中期計画
明治大学グランドデザイン2030
大学評価
スーパーグローバル大学創成支援「世界へ!MEIJI8000」
「スーパーグローバル大学創成支援」構想概要
震災等復興活動支援センター
防災ガイド
環境への取り組み
キャンパス・ハラスメント対策への取り組み
ダイバーシティ&インクルージョンの取り組み
情報化への取り組み
男女共同参画推進センター
人権と平和教育
安全保障輸出管理
スポーツ強化
大学間連携
個人情報保護方針
ソーシャルメディアガイドライン
大学ガイド
キャンパスマップ・アクセス
キャンパス見学をご希望の方へ
食堂・書店・売店
学年暦
お問い合わせ一覧
大学ガイドブック
大学院ガイドブック
情報公開
事業計画書
事業報告書
大学評価
財政状況
教育情報の公表
明治大学とのつながり
卒業生の方
明治大学校友会
明治大学父母会
支援をお考えの皆様へ
明治大学への寄付について
明治大学カード
広報特設サイト
明大生のための情報サイト「MEIJI NOW」
Meiji.net
明治大学広報(広報紙)
広報誌「明治」
施設貸し出し
施設貸し出し
紫紺館の施設貸し出し
映像スタジオの貸し出し
採用情報
教員公募
職員採用情報
様々な取り組み
国際化の取り組み
情報発信の取り組み
多様な取り組み
関連情報
Oh-o! Meiji System(シラバス、授業概要)
大学ガイドブックの請求