大学ガイドブックの請求
2020年3月24日
新入外国人留学生の皆さん
明治大学
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う本学への入学準備 について
・入国を制限されている国・地域から渡日を予定している皆さんについては,日本政府の制限が解除されるまで,日本への入国をお控えください。なお,在留資格認定証明書CoEの申請を行っていない人は,速やかに本学に必要書類を送付してください。入国制限が解除され次第,入国の手続き方法については案内をいたします。
※法務省HP「新型コロナウイルス感染症の拡大防止に係る上陸拒否について」
・日本への入国後行動を制限されている国・地域1から渡日を予定している皆さんについては,日本入国時には到着空港での検疫担当官の指示に従って対応してください。日本入国後,14日間は日本における住居等で待機(健康観察期間をし,大学への通学は行わないでください。(日本政府は14日間の自宅等での待機及び公共交通機関を使用しないことを要請しています。)また,発熱及びせき等の呼吸器症状がある場合,「帰国者・接触者相談センター」(2)に電話連絡の上その指示に従い医療機関で診察を受けてください。医療機関で診断を受けた場合,診断結果を国際教育事務室に連絡してください。
現在4月22日(水)から授業開始を予定しており,その前に学習指導期間を設けていることから,14日間の健康観察期間があることを踏まえて,日本への渡航が可能となりましたら,速やかに渡航してください。
※1 厚生労働省HP「水際対策の抜本的強化について(新型コロナウイルス感染症)」
※2 厚生労働省HP「 帰国者・接触者相談センター」
・本学学生の専用寮である,狛江インターナショナルハウス及び明治大学グローバル・ヴィレッジに入寮予定の皆さんは,入寮制限がありますので,日本への渡航日が決まり次第,以下の連絡先に問合せをしてください(問合せを行わずに来日しても,入寮ができないことがあります)。
【問合せ先】
狛江インターナショナルハウス・明治大学グローバル・ヴィレッジ運営会社
㈱共立メンテナンス学生寮事務局
TEL:03-5295-7889
MAIL:int@gakuseikaikan.com
・3月下旬に予定をしておりました,新入外国人留学生対象オリエンテーションについては,中止し,オンラインで情報配信を予定しております。来日前でも視聴ができるように準備をすすめており3月下旬頃に視聴ページの案内を行います。渡日が遅れる皆さんもその内容を確認して,準備を進めてください。また,4月に予定をしている留学生を対象とした行事等についても,HPで案内をいたしますので,案内があるまでお待ちください。その他,皆さんが所属する学部・研究科ごとに各種行事の案内があります。新入生の皆さんに向けて案内特設ページを公開しておりますので,こちらも常に確認をしてください。
※新入生向け案内特設ページ
明治大学では新型コロナウイルス感染症が拡大する中,大学での教育活動が早期に行われるように準備を進めております。皆さんも自身の健康に注意をするとともに,感染を拡大させないために,健康観察期間中の無理な登校を行わないようにお願いいたします。
・(外務省)海外渡航・滞在(5 お知らせ「査証の制限等について」)
・(法務省)新型コロナウイルス感染症に関する取組について3月18日現在)
・新型コロナウイルス感染症に関する明治大学の対応について
- お問い合わせ先
-
明治大学国際教育事務室
TEL:03-3296-4141
E-mail:intadmi@meiji.ac.jp