Go Forward

研究・知財戦略機構

NHKラジオ深夜便アンコール放送「今“縄文考古学”は進化する」 資源開発研究クラスター代表・阿部芳郎 文学部専任教授

2024年12月03日
明治大学 研究・知財戦略機構

 このたび、12月10日(火曜日)の「NHKラジオ深夜便(放送時間 午前1時5分~)」で、資源利用史研究クラスター(研究代表者:阿部芳郎 文学部専任教授)が本年3月に刊行した『縄文時代を解き明かす』(岩波書店)の作成にかかわるエピソードを中心とした対談がアンコール放送されます。
 共同執筆者であり、同研究クラスターのメンバーでもある、阿部教授、米田穣 東京大学教授、栗島義明 研究推進員、樋泉岳二 研究推進員との共同研究の模様などが収録されています。
 深夜の時間帯の放送となりますが、ご興味のある方はぜひお聴きください。

*NHKラジオ深夜便(12月10日(火)午前1時5分~ アンコール放送)
 今“縄文考古学”は進化する 明治大学文学部専任教授・阿部芳郎
 【特選・明日へのことば 2024年8月分より(初回放送2024年8月2日)】

*資源利用史研究クラスターのHPはこちら➡資源利用史研究クラスター