グローバル人材育成プログラム

グローバル人材育成プログラム

概要

国際教育センターでは、国際社会で活躍する人材を育成するために、グローバルな視野養成や経験を促進することを目的とし、全学部の学生が履修できるグローバル人材育成プログラム科目として、以下のような科目を提供しています。
・夏休みや春休みを利用して海外経験を積む短期留学プログラム科目
・留学の前後により広範囲な知識や専門性を身に着ける科目
・学内で日本人学生と外国人学生が共に学びあう科目(MAGIC-L)New!!

★★Meiji Active Global Intercultural Collaborative Learning (MAGIC-L)★★
キャンパスを世界に! 世界に羽ばたく明大生の可能性を魔法のように広げる科目です

国際教育センターは2025年度より、国際共修科目「Meiji Active Global Intercultural Collaborative Learning(通称:MAGIC-L)」を開講します。MAGIC-Lは、明治大学で学ぶ日本人の学生と、外国人留学生などの文化背景や言語が異なる学生同士が、共通のテーマの下、調査や議論、課題解決(Project Based Learning)の実践を通して、国際協働スキルを高めることを目指した科目です。

2025年度MAGIC-L開講テーマ

開講期 開講テーマ
春学期 社会の課題を考える
山森理恵/火曜・4限/和泉/日本語
春学期 ウェルビーイングの理論と実践
三牧純子/水曜・2限/和泉/日本語
秋学期 Bridging Languages: Exploring Multilingual Minds in Context
横川綾子/水曜・2限/和泉/英語
※各科目の詳細は下段に掲載しているシラバスを確認してください。

就活や経済的事情など様々な理由から海外留学ができない場合でも、この科目を履修することで、明治大学のキャンパスにいながら多様なバックグランドを持つ学生同士が「共に学び合う」ことができます。文化や言語の壁を超え、互いの文化的多様性を活かしながら共に学修・協働することにより、自他の文化や価値観への理解を深め、国際感覚を養い、互いに成長できる科目です!明治大学で新しいことにチャレンジしてみたい学生はぜひ履修してください!

※この科目は抽選科目です。履修希望者は必ず4/4から始まる抽選期間で履修登録を行ってください。
※MAGIC-Lは、春学期の抽選期間で定員に達したため、これ以降の募集を行いません。秋学期での追加募集は行わない予定です。

2025年度春学期履修スケジュール

4月1日(火)~4月21日(月) Oh-o!Meiji仮参加期間
4月4日(金)13:00~5日(土)9:30 一次抽選期間(MAGIC-Lのみ
4月8日(火)13:00~9日(水)9:30 二次抽選期間(MAGIC-Lのみ
4月10日(木) 授業開始
4月12日(土)9:30~14日(月)9:30 履修登録期間(MAGIC-Lを除く
4月19日(土)9:30~21日(月)13:00 履修修正期間(MAGIC-Lを除く

2025年度秋学期履修スケジュール

準備中

履修成績

お問い合わせ先

国際連携事務室

E-mail:kokusaik◆meiji.ac.jp
※◆を@に置き換えて宛先としてご利用ください。
※メールでのお問い合わせの際は、件名を「グローバル人材育成プログラム(氏名)」とし、本文にも学部/研究科・学年・学生番号・氏名を忘れずに記入してください。
tel: 03-3296-4487/4490