テンプル大学 デュアルディグリープログラム派遣学生 募集要項
国際教育センター主催 テンプル大学デュアルディグリープログラム(Dual Bachelor’s Master’s Degree)について
明治大学国際教育センターでは,米国テンプル大学とのデュアルディグリープログラム「DBMD(Dual Bachelor’s Master’s Degree) Program」の参加者募集を行います。
本プログラムでは,大学間協定留学【授業料負担型】の一環として,明治大学における4年次秋学期(在学8学期目)からテンプル大学大学院へ約2年間留学し,同大学院修士課程を修了することで,明治大学の「学士」学位とテンプル大学大学院の「修士」学位を取得することができます。
参加を希望する方は,募集要項をよく読み,期日までにご応募ください。
DBMD(Dual Bachelor’s Master’s Degree) Programは,2008年に米国テンプル大学にて開設されたプログラムです。修士号取得を目指す学生,米国もしくは自国におけるプロフェッショナル・キャリアの形成に興味を持つ学生を対象とした,カリキュラムの充実した学際プログラムとして運営されています。
参加学生は,明治大学所属学部の学士号と米国テンプル大学における修士号を取得することができます。具体的には,明治大学4年次春学期(在学7学期間)までの学士課程における学修とテンプル大学における約2年間の修士課程における学修により,2つの学位(学士+修士)を取得します。
また,一部の修士課程を除き,アメリカの大学院進学に必要となるGRE(Graduate Record Examinations)テストのスコア提出が免除されます。
※ページ下部の「テンプル大学作成プログラム紹介資料」も合わせて確認してください。
2019年9月~2021年5月(予定)
※一部の修士課程では,修業年限(留学期間)が異なります。
法学部,商学部,政治経済学部,農学部(農学科のみ),情報コミュニケーション学部,国際日本学部
※記載以外の学部の学生は,本プログラムに応募できません。また,大学院生は応募できません。
【応募受付期間】
2018年 11月15日(木)~ 11月29日(木)
※書類提出先の開室時間内に提出すること。
※応募受付期間内にすべての応募書類を提出すること。
【応募書類提出場所】
所属学部事務室の開室時間内
※国際教育事務室ではありませんのでご注意ください。また,締切後や開室時間外での書類受付は一切認めません。