Go Forward

法学部

「裁判所事務官を目指す人のための講演会」を開催しました

2009年12月14日
明治大学

金曜夜,荒天にも関わらず多くの学生が集まり金曜夜,荒天にも関わらず多くの学生が集まり

講師の熱心なお話の後講師の熱心なお話の後

今回も個別質問の長い列ができました今回も個別質問の長い列ができました

 12月11日,明治大学法学部は和泉校舎において,「裁判所事務官を目指す人のための講演会」を開催しました。

 今回も,昨年と同じ本学卒業生の裁判所事務官を招いて行われ,実際の仕事内容について,また採用試験についてお話しいただきました。

 実際の仕事内容については,講師が携わっている裁判員制度について紹介があり,同制度が始まるまでの準備の話や,開始後の実際の業務の話など,普段テレビや新聞だけでは知ることのできない貴重な話に,聴講した学生は熱心に聞き入っていました。

 その後,実際の採用試験のための勉強方法について,こちらも講師の経験を交えながら細かなアドバイスがあり,学生は熱心にメモを取っていました。

 講演後は,全体の質疑応答の後,今回も個別質問の長い列ができ,学生からは「今日はとても為になりました。ますますやる気が出ましたし,将来の具体的なビジョンが見えてきました。本当にありがとうございました。」,「昨年の講演会も聴講させていただいたのですが,今回のものも刺激を受けるものでした。」,「現在は独学で勉強していて不安なことが多々あるのですが,やるべきことの目安をつけることができました。」といった声が聞かれ,同職を目指す学生にとって,今回も大変有意義な講演会となりました。

 明治大学法学部では年間を通じて,このような講演会の開催と資格試験対策講座等の開催により,学生のキャリア形成支援を行っています。