Go Forward

法学部

2009年度『法科大学院入試対策講座』が実施されました。

2010年03月23日
明治大学

講義中の一コマ。受講生の熱心な様子が伝わってきます。講義中の一コマ。受講生の熱心な様子が伝わってきます。

最終日には,成績優秀者の表彰が行なわれました。最終日には,成績優秀者の表彰が行なわれました。

明治大学法学部では,2月下旬から3月中旬にかけて,法科大学院入試対策講座を実施しました。

 当講座は今年で4回目の開催となり,2年生以上の学生約50名が受講しました。

 講座は六法科目(憲法・民法・刑法・商法・民事訴訟法・刑事訴訟法)について,法学既修者試験および法科大学院入試対策として,講義・ゼミを組み合わせて全63コマが行われ,総合テスト(論文)も実施されました。

 講師は本学法学部専任教員および,明治大学出身者を中心とした弁護士の先生方などが担当。
受講生からは,単純に法律の知識だけでなく,普段なかなか接することのできない実務家のナマの声も聞くことができて,モチベーションも向上したと,今年も好評でした。

 最終日には総合テスト成績上位者の表彰式も行われ,表彰された受講生も,また受賞を逃した学生も,法科大学院入試本番への決意を新たにしていました。

〜受講生の声〜
・思考方法・勉強方法など普段聞けないことが多かったので,良かった。
・普段の授業では習わない答案の書き方を学べてよかったと思います。
・弁護士の先生の授業が面白かったです。
・答案練習に近い授業があったのはとても助かりました。


など好評の声が多数寄せられました。