Go Forward

法学部

サンパウロ大学法学部短期受け入れプログラム(Law in Japan Program for USP)を実施しました

2015年07月25日
明治大学 法学部

メンクハウス,ハインリッヒ教授の講義「労働法」メンクハウス,ハインリッヒ教授の講義「労働法」

明治大学博物館刑事部門明治大学博物館刑事部門

リバティタワー前リバティタワー前

東京地方検察庁模擬取調室東京地方検察庁模擬取調室

法務省法務史料展示室法務省法務史料展示室

2015年7月21日から24日まで、明治大学法学部の学部間協定校であるブラジルのサンパウロ大学法学部の学士・修士・博士課程の学生を対象に、「サンパウロ大学法学部短期受け入れプログラム/Law in Japan Program for University of Sao Paulo」を実施しました。

サンパウロ大学からは、同大学法学部教授で、明治大学法学部客員教授でもある二宮正人先生の引率のもと、14名の学生が来日しました。

7月22日には、サンパウロ大学の学生が駿河台キャンパスを訪れ、明治大学の授業と施設を体験し、両大学の学生が相互交流することを目的に、3つのイベントを行いました。

午前中は、日本の司法制度の概観(Judicial System of Japan ; An Overview:小室輝久准教授)と、労働法(Labor Law:メンクハウス,ハインリッヒ教授)の授業を英語で開講しました。どちらの授業でも、学生からは、日本法の特徴を捉えた鋭い質問が次々と出され、参加者の意欲と関心の高さを伺わせました。

12時には、商学部でラテンアメリカ・カリブ(LAC)地域の政治・経済・文化を学ぶ特別テーマ実践科目C(中林真理子教授)の学生が合流して、リバティタワー17階のスカイラウンジ暁に場所を移して一同で昼食をとり、サンパウロ大生に日本の大学の学食を体験してもらいました。在校生のなかにはポルトガル語を話す学生もおり、学生たちはすぐに打ち解けて会話と食事を楽しみました。

13時30分からは博物館を訪問し、日比佳代子学芸員による解説を受けながら、前近代の刑事司法に関する史料を見学しました。

その後、東京地方検察庁を訪問し、検察業務に関するレクチャーを現職の検察官から受け、検察官の模擬取調室や法務史料展示室を見学しました。

Law in Japanプログラムは、日本法のアウトラインを外国語で発信することと、外国人学生と日本人学生が交流して相互理解を深めることを目的にしています。
今回のサンパウロ大学生の東京訪問は短期間でしたが、両国の法・文化・社会の相互理解のきっかけになると信じています。東京地方検察庁、明治大学博物館、師弟食堂をはじめ、今回のプログラム実現にご協力いただいたすべての皆様に御礼申し上げます。