アクセス
入試総合サイト
English
Chinese
Korean
Go Forward
2021年06月24日明治大学 法学部事務室
「辻ゼミの発表中の様子」
「発表後、秋山ゼミの皆さんと」
受験生・法学部生のみなさん
6月16日に法学部の辻雄一郎ゼミが筑波大学の筑波大学社会学類の秋山ゼミと合同報告会(Zoom)を実施しました。 報告会に参加した、辻ゼミの富松さんから体験のリポートが届いておりますので、合同報告会の様子をお届けします!
【概要】
我々のゼミでは、「コロナ禍の自粛と要請」と、「コロナ感染者に対する差別」について発表をしました。
ゼミ生各々に割り振られた担当範囲の中で、「コロナ感染者に対する差別」については、法的観点からコロナ感染者の人権侵害について発表をしました。 「コロナ禍の自粛と要請」については、政府や自治体から求められている自粛や要請がどのような法的根拠に基づいてなされているのかについて、感染症法や特措法の条文や実際に国に対して訴訟を起こし、法的な争いにまで発展している問題を調査し発表しました。
筑波大学のゼミ生からは、主に憲法第9条の平和主義の意義について発表をしていただきました。 現在の国際情勢から鑑みて、現在の日本国憲法第9条が果たして十分な意味を持っているのか、どうすれば現在の国際情勢とマッチするものになりうるのかなど、非常に興味深く勉強になる内容でした。また、当日参加できなかったゼミ生が取り組んでいる、法律と政治学や社会学、脳科学を結びつけた研究についてもご紹介いただきました。
お互いの発表が終わった後は、談笑するなどして、和気あいあいとした雰囲気で大変有意義な時間となりました。 筑波大学の方は自分たちにはない考え方や発想をもっており、そういう点が合同報告会の醍醐味だと感じました。
【参加学生の声】
・筑波大学と交流したことで自分たちの行っていることについての理解が深められたと思います。また筑波大学では法律に加えて様々なジャンルの学習をされていることから、独創的なテーマも多く、大変勉強になりました。
・他大学との交流が少なかったので、筑波大学のシステムや講義の話などを聞けて貴重な体験ができたと思います。普段友達と話しているだけでは得られない刺激を受けられて良かったです。互いの研究について発表することで今までの大学生活に無いアカデミックな経験をすることができました。
・普段の授業では法律科目しかないので、政治学や社会学、脳科学などと結びついた法律のテーマは新鮮でした。要件を検討し、学説を学ぶことが多いですが、筑波大学の学生は憲法9条の平和主義の意義についてのように大きなテーマを扱っており視点の違いを感じました。
ケンブリッジ大学コーパス・クリスティ・カレッジ夏期法学研修
デ・ラ・サール大学 春期法学研修
ハワイ大学春期法学研修
Meiji University Law in Japan Program
法制研究所
法科大学院・司法試験
行政研究所
公務員試験
明治大学法学会
法学会法律相談部
ELM
法・医・倫理の資料館
明治大学比較法研究所