Go Forward

【卒業生の活躍】藤原歌劇団団員・日本オペラ協会会員_ 三浦克次さん(1980年卒業)

藤原歌劇団団員・日本オペラ協会会員_三浦克次さん(1980年卒業)

プロフィール



1980年に明治大学法学部を卒業後、東京声専音楽学校に入学、その後(財)日本オペラ振興会研究生として学ぶ、国際ロータリー財団と東急五島文化財団の奨学生としてローマに2度留学。
現在、藤原歌劇団団員・日本オペラ協会会員。デビュー40年目。
大学時代は授業の他に混声合唱団の練習にも力を入れていた。

詳しいプロフィールを教えてください。

京成電鉄Ciao!インタビュー記事

新潟県加茂市出身。明治大学法学部卒業後、東京声専音楽学校卒業。日本オペラ振興会オペラ歌手育成部在籍中に藤原歌劇団公演『仮面舞踏会』に抜擢されてデビューした後、86年6月,国際ロータリー財団の奨学生としてローマに留学。ローマで『奥様女中』、スルモーナ市立歌劇場で『秘密の結婚』に出演。88年8月帰国後,藤原歌劇団公演『カルメン』、『清教徒』、『ドン・カルロ』、『椿姫』、『トスカ』、『ドン・ジョヴァンニ』、東成学園・ウィーン国立音楽大学提携親善オペラ公演『フィガロの結婚』に出演。91年5月、東急五島記念文化財団オペラ新人賞の受賞により再びローマで研鑚を積み、ヴァッレ劇場でロッシーニのオペラ『アディーナ』に出演。92年5月、ロッシーニ国際オペラコンコルソに入賞し、ペーザロのアカデミア・ロッシニアーナに招待された。同年9月,帰国記念リサイタルを行い好評を博す。その後も、藤原歌劇団公演『運命の力』、『セヴィリアの理髪師』、『ラ・ボエーム』、『ルチア』、『蝶々夫人』、『マクベス』、『アンドレア・シェニエ』、『愛の妙薬』、『カプレーティ家とモンテッキ家』、『ロメオとジュリエット』、『カルメル会修道女の対話』、『どろぼうかささぎ』等に出演。他に、『かぐや姫』、日本オペラ協会公演『山椒太夫』、『美女と野獣』、『静と義経』、『紅天女』bunkamuraオペラ『魔笛』、日本楽劇協会公演『あやめ』に出演。94年イタリアのコモ市ソチァーレ劇場で『オリーヴォとパスクアーレ』に主演。新国立劇場にも、『ナブッコ』、『蝶々夫人』、『こうもり』、『カルメン』、『マノン・レスコー』、『セヴィリアの理髪師』、『トスカ』、『エウゲニー・オネ—ギン』、『夕鶴』、『椿姫』、『ラ・ボエーム』に出演。2002年のリサイタルも好評を博した。その後バス・バリトンに転向し、「エスカミーリョ」「シャープレス」「ショナール」「スカルピア」「ジェルモン」「ドゥルカマーラ」「ファルスタッフ」「ドン・ジョヴァンニ」「ドン・マニフィコ」「ドン・アルフォンソ」「ライモンド」などをレパートリーとしている。またバッハ『マタイ受難曲』、『ヨハネ受難曲』、カンタータ140番,147番、ヘンデル『メサイア』、ベートヴェン『第9』、『ハ長調ミサ』、ハイドン『天地創造』、『ネルソンミサ』、モーツァルト、ドニゼッティ、ヴェルディの『レクイエム』、ベルリオーズ『キリストの幼時』、ロッシーニ、シューベルト、グノー、プッチーニのミサ曲、オルフ『カルミナ・ブラーナ』等のソリストとしても活躍。更に、解りやすい解説を入れたコンサートの企画・開催にも力を入れている。高田作造、早瀬一洋、岡山広幸、マルゲリータ・ゲディン、パオロ・モンタルソーロ、ジュゼッペ・モレッリの各氏に師事。NHKのニューイヤーオペラコンサートやラジオ・イタリア語講座出演。バスティアニーニ国際声楽コンクール第3位。第5回村松賞、第21回ジロー・オペラ賞受賞。藤原歌劇団団員。日本ロッシーニ協会会員。昭和音楽大学・日本オペラ振興会歌手育成部講師。CD『日本の歌』、『Bravi!1』好評発売中。千葉市在住。 

現在の仕事内容について教えてください。

ニューヨーク カーネギーホール ベートーヴェン『第九』

コンサートやオペラの出演。昭和音楽大学や自宅で後進の指導にも当たっている。

現在の仕事を選んだきっかけは何ですか?

コンサートの写真

明治大学混声合唱団に指導にいらしていた藤原歌劇団のテノール歌手 高田作造氏に勧められた。

現在の仕事について、学生時代に抱いていたイメージとのギャップはありますか?

特殊な仕事なので、学生時代にはイメージが抱けなかった。

仕事をしていて一番嬉しかったこと(思い出に残っていること)はありますか?

『静と義経』2025チラシ

コンサートやオペラの終演後にお客様から、「感動しました!」、「元気が出ました!」等の感想を直接聞けたこと。

仕事をしていて一番つらかったことや苦労したことはありますか?

『静と義経』2019チラシ

歌の歌詞やメロディーを覚えること。

学生時代の学びが現在の仕事に活かされていることはありますか?

明治大学混声合唱団の活動

学生時代の経験から、おすすめの授業やプログラム等はありますか?

大学の授業と現在の仕事とが関係がないので特におすすめの授業やプログラムはありません。ただ、1.2年で学んだ教養科目は全て根底では役に立っていると思います。

最後に、明治大学法学部受験生に向けてメッセージをお願いいたします!

ヴェルディ『ファルスタッフ』

大学生活の4年間で、自分のやりたいことを探してください。明治大学には多種多様な学生を受け入れて成長させる懐の深さがあると思います。