アクセス
入試総合サイト
English
Chinese
Korean
Go Forward
ライティングやスピーキングにおける言語運用やレトリックと文化の関係等に興味があります。
談話分析、語用論、異文化間コミュニケーション
講義概要をさらに詳しく見る(Oh-o!Meiji System)
「シラバスで授業を調べる」をクリックし、「授業情報」画面から教員名で検索してください。
外国の文化や言葉を学ぶことは、自国の文化や言葉を改めて振り返ることにつながります。大学という知の探究の場で、自分の背景への理解を深めつつ幅広い知識を身につけましょう。
Identity (2004) 共著 Oxford University Press 『文献からみる第二言語習得研究』(2005) JACET SLA研究会編著 (共著) 開拓社 An analysis of discourse patterns of Japanese English learners at college (2010) The Journal of Humanities, Meiji University, Vol.16, pp.1-14
ケンブリッジ大学コーパス・クリスティ・カレッジ夏期法学研修
ハワイ大学春期法学研修
法制研究所
法科大学院・司法試験
行政研究所
公務員試験
明治大学法学会
法学会法律相談部
明治大学比較法研究所