Microsoft365 (Office)利用手順
このページで案内する「Microsoft365 (Office)」は、個人のPC・タブレットなど利用者が特定されている機器にインストールすることができます。 大学所有の機器にOfficeをインストールする場合は「Office Professional Plus」を利用してください。 「Office Professional Plus」の利用については こちら を参照してください。
学部生、大学院生(博士前期課程、同後期課程、修士課程、専門職学位課程)、付属高校生、付属中学生
※科目等履修生、聴講生、研究生等は含まれません。
※MeijiMailアカウントが必要です。
※卒業後にはアンインストールする必要があります。
専任教員、特任教員、兼任教員、専任職員、嘱託職員、派遣職員
※客員教員、研究支援者、共同研究員等は含まれません。
※MeijiMailかStaffMailアカウントが必要です。
※退職時にはアンインストールする必要があります。
個人所有の機器
パソコン(Windows/Macあわせて)5台+タブレット5台+スマートフォン5台
1人あたり最大合計15台まで
※利用対象者以外は使用することはできません。
マイクロソフト社のホームページ
「Office のシステム要件」 参照
※「Microsoft 365 サブスクリプションのプラン」の中の「一般法人向け、教育機関向け、政府機関向けの Microsoft 365 プラン」「モバイル アプリ」項目を参照のこと
※ChromebookにはMicrosoft365をインストールすることはできませんが、Office Online(Webブラウザから利用できるExcel Online, Word Onlineなど)を利用することができます。
ただし、WindowsやMacで利用するデスクトップ版のOfficeと全て同じ機能が利用できるわけではありません。
詳しくはMicrosoftのホームページ等で確認してください。
OS
ソフトウエア
Windows
Word, Excel, PowerPoint, Outlook, OneNote, Publisher, Access, Teams
Mac
Word, Excel, PowerPoint, Outlook, OneNote, Teams
スマートフォン・タブレット
Word, Excel, PowerPoint, Teams
※本学のアカウントでは、「Skype for Business」は利用できません。
※WindowsとMacは、特定のソフトウェアのみ選択してインストールすることはできません。
卒業後、退職後は利用することができません。ソフトをアンインストール(削除)してください。
旧バージョンのOfficeがインストールされている場合は、旧バージョンをアンインストールしてからインストールしてください。
Officeはインターネット経由でライセンス認証を行います。(通常は自動的に行われるため、利用者が特別な操作を行う必要はありません。)30日に1回は必ずインターネット通信を行ってください。正常に認証が行われないと、機能制限モード(閲覧及び印刷のみ可能)になります。機能制限モードを解除するには、正しいIDとパスワードで再度サインインしてください。
Microsoft365をインストールする場合、MeijiMailまたはStaffMailの認証が必要となります。本学では、メールの認証において「パスワード」の他に、第二、第三の情報を求めて本人確認を行う「多要素認証」を必要としています。Microsoft365をインストールする前に
「多要素認証」の設定 を行ってください。
アカウント(統合認証)
MeijiMail
各種申請書
ネットワーク関連サービス
ソフトウェア関連
情報共有サービス
その他サービス
情報セキュリティ
各キャンパス窓口
リンク
情報基盤本部について
情報基盤本部関連学内規程
ニュース