Go Forward

中野キャンパス教室等施設貸出

 現在、下記の申し込みを受け付けています。

 ・2024年度(~3/31利用分) 随時受付中
 ・2025年度(4/1~利用分)   先行受付中※先着順ではありません。 受付期間:1/9~2/15

 (・2025年度(4/1~利用分)随時受付は3/20頃開始予定です)

本ページ記載事項を全て確認していただき、「6.申込方法」のFormsからお申し込みください

中野キャンパス教室貸出について
 
1.貸出対象日
2025年度外部団体貸出対象日カレンダー(2024年12月25日時点)

※利用状況は刻々と変わるため、ご希望に添えないことがあります。
※連続日程のご利用も可能ですが、期間中の荷物のお預かりや教室の状態維持等は承ることができません。
2.利用目的 学会、研究会、国家試験、その他各種試験・講習会※等
※「講習会」は、資格更新講習会等を指します。社内会議や営利目的セミナー等への貸出は行っておりません。

<利用の制限>
下記の場合等、申込をお断りする場合がございますので、予めご了承ください。
・公序良俗に反する場合
・施設又は附帯設備を毀損するおそれがある場合
・宗教や思想色が強く、教育の場に相応しくない場合
・近隣、施設内の他の利用者に迷惑が及ぶ場合
・営利目的が著しい場合
・その他、運営上本学の方針に沿わない場合
3.貸出対象時間 7:00~21:00
搬入・準備・後片付け・搬出の時間を含みます。
4.料金 詳細は中野キャンパス施設貸出対象会場・使用料金一覧をご確認ください。※2022年8月18日更新
・教室は、特大・中・小・ゼミの4種類の規模の教室があります。
・教室の規模、利用時間(コマ数)により、料金が異なります。
(教室の場合は、最初の4時間を1コマとし、以後次の4時間のコマに入るごとに1コマずつ加算します。)
・教室に備え付けられている情報操作卓設備は、有料にて利用可能です(機器設備の内容は料金表で確認してください)。
5.貸出備品(無料) ・長机(奥行45cm×幅180cm)
・パイプ椅子
・立看板(幅65cm×高さ210cm) 【画鋲の使用可】
・立看板(幅96cm×高さ180cm) 【画鋲の使用可】
・立看板(幅66cm×高さ140cm) 【画鋲・養生テープ・マグネットの使用可】
・立看板(幅52cm×高さ140cm) 【画鋲・養生テープ・マグネットの使用可】
・立看板(幅34cm×高さ140cm) 【養生テープ・マグネットの使用可】
・L字スタンド 【高さ調節可、クリップ式】
・ベルト式パーテーション
・マイクスタンド(卓上タイプ、スタンドタイプ)
※いずれも数量に限りがありますので、ご希望に沿えない場合があります。
6.申込方法 2024年度利用分 随時申込受付】
 ・申込フォームへアクセスの上、お申込みください。→ 2024年度利用分申込フォーム
 ・お申込みいただいても事情によりお断りする場合がありますので予めご了承ください。  
  ↓
 <利用可否(仮承認)通知>
 ・申込フォームご入力後、約1週間で利用可否をメールで通知します。
  ↓
 <仮承認後のお手続き>
 ・本学中野キャンパスを初めて利用される団体様には下見をご案内します。
 ・利用詳細が確定したら、下記書類をダウンロードしていただき、
利用日の1か月前までにページ下部申込先宛に郵送してください。
 ・記入見本は、利用許可通知時のメールに添付の「明治大学中野キャンパスご利用案内」をご確認ください。
  ①会場利用申請書
  ②念書
  ③教室利用予定表
  ④当日スケジュール
   上記書式は作成例となります。自由書式でご作成可能です。
  ⑤施設利用に伴う誘導員配置について※2024年8月28日以降申込フォーム入力の団体様のみ対象
   下記のいずれかに該当する団体様のみご提出ください。
   ・会場利用者数800人以上
   ・学生が主な対象となるイベント利用
  
 <ご利用料金の計算、予約の確定>
 ・本学から「会場利用承認書」および「請求書」を郵送いたします。

2025年度利用分 先行申込受付中※1/9~2/15】
 ・申込フォームへアクセスの上、お申込みください。→ <2025年度利用分申込フォーム>
 ・学内イベント等と調整の上、3月上旬に利用可否をメールにてご連絡します。
7.お支払
・利用日の10日前までに必ずお振り込みください。
・振込手数料は利用者負担でお願いします。
・振込先の詳細については請求書に記載されています。
・所定の期日までに支払いがない場合は予約を解除させていただくことがあります。
8.キャンセル ・利用日の14日前までにご連絡ください。
・納入された使用料金については、利用者の都合による利用中止、または利用教室の減少があった場合においても返却しません。
・本学の都合により利用許可の取消し、または変更があった場合は、当該使用料金の全額あるいは一部を返還いたします。
9.お願い ・会場使用承認書に記載された使用場所、時間、目的は厳守してください。
・利用権を譲渡・転貸することは禁止します。
・利用場所に許可なく特殊設備を施すことは禁止します。
・定められた場所以外への貼紙はご遠慮ください。
・営業を目的とする物品の販売および陳列はご遠慮ください。
・施設内及び周辺でのちらし・ビラ配布・募金活動等は禁止します。
・施設内の備品を移動した場合は、必ず元に戻してください。
・施設内は禁煙です。喫煙は屋外の所定の場所でお願いします。
・施設内で発生したごみは、必ず持ち帰ってください。
・裸火・危険物品の持込みは禁止します。
・利用団体及び利用者への電話の取次ぎ、伝言はいたしかねます。
・その他、施設の利用にあたっては本学の指示に従ってください。
・共用部(廊下、エントランス)の占有使用・音出しはできません。エレベーター・階段の配置の都合上、完全にフロア貸切することはできませんので、ご了承ください。
10.利用許可の取消 ・施設利用日前もしくは当日に、大学内・大学付近において不測の事態の発生が予想される場合、もしくは発生した場合。
・大学の業務遂行上、緊急でやむを得ない事情が生じた場合。
11.災害時の対応 【地震発生時】
・本学防災ガイドに基づき対応いたします。詳細は、【こちら】をご確認ください。
・なお、当キャンパスでは緊急地震速報端末が設置されており、気象庁からの速報のうち、震度4以上の地震が発生すると想定された場合のみ発報いたします。
・また、震度4以上の地震が発生した場合、防災センターから館内放送を行いますので指示に従ってください。

【全国瞬時警報システム(Jアラート)】

・弾道ミサイルが落下する可能性がある場合に国民がとるべき行動については、
・内閣官房国民保護ポータルサイトに掲載されています。詳細は、【こちら】をご確認ください。
・本学キャンパス周辺にミサイルが落下した場合、上記本学防災ガイドに基づき対応いたします。
12.その他 ・施設利用に際して、機器備品・設備等に毀損または損失があった場合は、その損害を現物もしくは代金をもって弁償していただきます。
・施設利用に際して、盗難・事故等が発生した場合、大学は一切責任を負いません。
・自然換気と空調システムを併用する省エネ対応のビルとなっています。空調システムの切替時期(4~5月、10~11月)は、外気温の急激な変化には対応できないことがあります。ご了承ください。
・一部の教室は廊下側にガラス壁を採用しています。ブラインド設備を利用することが可能です。
・プレゼンスペースは通常、ラウンジと一体化した場所ですが、パーテーションによりラウンジと分離して利用することが可能です。
・初めて利用される団体の場合は、必ず事前の下見を行っていただきます。
・物品等を事前にお預かりすることはできません。
・日曜、祝日の場合、施設利用中に緊急に清掃の必要が発生した場合(嘔吐等)は、中央監視室へご連絡ください。
・発生したごみは参加者に持ち帰らせる、または利用団体が回収するなど、大学内に残すことのないようにしてください。大学内設置のごみ箱は使用しないでください。
・チャイムは使用できません。
・駐輪場は利用できません。
・駐車場は荷物の搬出入等、事前申請車両のみ利用可能です。
・本学施設のご利用にあたり、「新型コロナウイルス感染拡大防止のための明治大学活動制限指針」を必ずお読みのうえ、全てのご利用者へ周知してください。今後の取扱いに変更が生じた場合には、随時お知らせいたします。


≪書類郵送先≫
明治大学中野キャンパス事務部中野キャンパス事務室 施設貸出担当
住所:〒164-8525 東京都中野区中野4-21-1

≪お問合せメールアドレス≫
n_shisez■mics.meiji.ac.jp
※■を@に書き換えてください。

※駿河台キャンパス、和泉キャンパス及び生田キャンパスにおいても施設貸出を行っております。
 受付は各キャンパスで行っておりますので、詳細は各キャンパスまでお問い合わせください。
 駿河台キャンパス 資産管理課
 和泉キャンパス  和泉キャンパス課
 生田キャンパス  生田キャンパス課