2016年度自己推薦特別入学試験から、現象数理学科の出願資格の一部を以下のとおり変更します。
 なお、入学試験の詳細については、6月下旬に公開する入学試験要項を確認してください。
 
  
 〇変更内容
  現象数理学科が定める出願資格の追加 [ウ]
 〇変更後の出願資格
  【現象数理学科の定める出願資格】
  ア. 高等学校新教育課程履修者は、新教育課程における「数学Ⅰ」「数学Ⅱ」「数学Ⅲ」「数学A」
     「数学B」又はこれらに相当する科目を履修している又は履修見込みであること。
     高等学校旧教育課程履修者は、旧教育課程における「数学Ⅰ」「数学Ⅱ」「数学Ⅲ」「数学A」
     「数学B」「数学C」又はこれらに相当する科目を履修していること。
  イ. 高等学校等における数学の評定平均値が4.0以上で、かつ、理科の評定平均値が3.8以上であること
     (高等学校等に在学中の者は第3学年1学期又は前期までの評定平均値とする)。
  ウ. 在学中の学業成績以外で、数学又は理科に関する優れた活動歴があること。