アクセス
入試総合サイト
English
Chinese
Korean
Go Forward
2015年03月12日明治大学
本研究科では、明治大学リバティアカデミー2015年度春期講座として「新地方自治体公会計」(山浦 久司教授・前会計検査院長)を開講します。詳細は以下のURLをご覧ください。
(新地方自治体公会計) https://academy.meiji.jp/course/detail/2319/
【講座趣旨】 地方自治体の財政状況が厳しさを増す中で、行財政運営の効率化・適正化を高め、また住民や議会等のステークホルダーへの説明責任を果たすために、発生主義に基づく企業会計方式の新しいシステムの導入が総務省主導により全国の自治体で進められることになりましたが、新しい会計基準の詳細や基準適用の実務的な側面、システム導入後の運用や利活用については課題が多いものと思われます。本講座は、新会計システムの導入に関わる諸課題を解決し、導入を速やかに進めることを目的として、各地方自治体ならびに関連団体職員向けの実践講座として開設します。講師陣は、新しい会計基準策定に関与した学識者や実務家が中心です。 【明治大学リバティアカデミーとは?】 明治大学の知的財産を社会に還元するために設置をしている生涯学習拠点『明治大学リバティアカデミー』は、駿河台キャンパス、和泉キャンパス、生田キャンパス、中野キャンパス、黒川農場の5拠点で年間400を超える講座を開設し、20,000人以上の方が学ばれています。 講座の内容は、教養・文化、ビジネス、資格・実務・語学など多岐にわたりご自身の興味にあわせて学習をすることができます。
公益財団法人大学基準協会経営系専門職大学院基準に適合