Go Forward

ウィルス対策について

ウィルス対策

Windows・Mac共にOS標準のセキュリティ機能を備えており、一定レベルのセキュリティを保つことが可能です。

※市販のセキュリティソフトには、ネット決済保護機能などOS標準のセキュリティ機能では対応しきれていない機能が用意されている物も多いので、必要に応じて導入を検討してください。

ウィルスはどのように感染するのですか?

ウィルスの感染経路として、代表的なものとして「メールによる感染」、「インターネットによる感染」、 USBメモリなどの「各種記憶媒体からの感染」があります。

メールによる感染

送信元が不明なメールに添付されているファイルは開かないようにしましょう。
添付ファイルには、ウィルスチェックをかけましょう。

インターネットによる感染

送信元が不明なメールに記載されたURLをクリックしないようにしましょう。
ソフトやゲームにみせかけて、ウィルスに感染したファイルをダウンロードさせ、ファイルを開くことにより感染する場合があります。 フリーのソフトなどを実行する場合には、ご注意ください。

各種記録媒体による感染

USBメモリ、CD-R、DVD-R、外付けのハードディスクなど、各種記憶媒体のデータの中にウィルスが含まれていた場合、 パソコンと接続するだけでウィルスに感染することがあります。所有者や中身に覚えのないデータは開かないように注意しましょう。

ウィルスに感染するとどうなりますか?

ウィルスの種類によって被害の内容もさまざまです。
ウィルスに感染してしまった例として、

  • パソコンの起動や処理速度が遅くなる
  • ハードディスクがフォーマットされ、パソコンが起動しなくなる 
  • 画面上に意味不明なメッセージや、画像が表示される 
  • 勝手にパソコンの中にあるデータを配布してしまう  
  • 悪意ある第三者が侵入し、迷惑行為を行うための踏み台に利用される  

などがあげられます。
感染が疑われる場合、LANケーブルを抜くなどしてネットワークから物理的に隔離してしまえば、感染が広がるのを防ぐことができます。
予防としては、ウィルス対策ソフトを導入することが手軽で効果的です。

ウィルスに感染しないためにはどうすればいいですか?

セキュリティ対策を行って予防につとめましょう。

  • 使用しているOS(オペレーションシステム)のアップデートを行う
  • ウィルス対策ソフトのパターンファイルは、常に最新版にする
  • 知らない人からのメールは開かないで削除する
  • 他人からデータを受け取ったらウィルスチェックを行う