明治大学
English Korea Chinese Chinese 交通アクセス お問い合わせ サイトマップ
明治大学TOP > 明治大学広報
明治大学広報

 『明治大学広報』は校友や在学生父母向けに、明治大学の姿を伝えています。年間購読(毎月1日発行、2,000円)をご希望の方は、明治大学経営企画部広報課までご連絡下さい。なお、在学生父母の方は、父母会から送付いたします。在学期間中は購読手続きの必要はありません。


購読のお申込み・お問合せ先
〒101−8301 明治大学経営企画部広報課
TEL:03−3296−4084
FAX:03−3296−4087

E−mail:koho@mics.meiji.ac.jp
第620号(2010年6月1日発行)
1面 | 2面 | 3面 | 4面 | 5面 | 6面・7面 | 8面
1面 2011年度 一般入試日程が決定
  ラオス・ブアソーン首相が明大で講演
−ラオスとのグローバルな連携推進に弾み−
  明大と中野区が基金積み立てに関する協定書を締結
  校友の長友氏がサッカーW杯日本代表に選出(リンク先:ニュースリリース)
  ことわざ展開催案内
  駿風
2面 2009年度私大経常費補助金
明大への交付額は約37億円
  明大の教育・研究に永年貢献の6氏に名誉教授の称号を授与
  エコモニターで『見える化』 千代田区の助成を活用
  学長スタッフ合宿を実施
  広報誌「明治」定期購読案内(リンク先:明治ですから!)
3面 2010年度 科研費採択
過去最高の201件、交付額は約4億3100万円
  大学院10研究科が合同進学相談会を開催
  春の叙勲・褒章
  OB社長
  特別講演会
「現代に生きるブリューゲルの知恵−イメージ革命の先駆者」開催案内
  《論壇》「法科大学院のこれから」
法科大学院長 河内隆史
4面 ◆ 就任所感 ◆
  4月1日付けで発令があった、新任の国家試験指導センター所長、心理臨床センター長の就任所感を紹介する(略歴は第619号既報)。
  「さらなる成果をめざして」
国家試験指導センター所長 小西コ應
  「心の相談と臨床心理士養成に向けて」
心理臨床センター長 高良聖
  低炭素社会の実現へ −超高耐久ステンレス研究成果発表−
  マスコミ交流会を実施
  生田図書館「Gallery Zero」企画展
「GPU超並列とМPI並列の共用による高速化」(リンク先:図書館
  2010年度明治大学オープンキャンパス案内(リンク先:入試情報)
5面 ◆ 明治大学各種寄付金寄付者芳名 ◆
  教育振興協力資金
  文学部阿部英雄史学地理学科振興基金
  大学院文学研究科学生研究奨励基金
  付属明治高等学校・中学校教育振興環境整備基金
  体育会柔道部創部100周年記念体育振興基金
  記念文集『回想・文芸学専攻−懐旧と哀惜と−』刊行
  第2回明治大学連合父母会文学賞 募集要項
  明治大学文学部 第2回読書感想文コンクール 応募要項(リンク先:文学部)
6・7面 全国高校別明大入試合格者数
8面 「常勝メイジ」復活へ!
関東大学アイスホッケー選手権優勝
  競走部・関東インカレ1部残留を決める
−粟津・鎧坂ら好走−
  六大学野球 春季は3位
  ゴミ拾いから社会を変える!「山手アクション2010」
  2010関東大学サッカーリーグ戦【前期】 日程と結果
  理工学部・夏休み科学教室
7月より参加者募集(リンク先:理工学部)
  《ズームアップ》「持ち前のキャプテンシーでチームを牽引」
バレーボール部 芳賀広大
  《本棚》「政治哲学へ向けて」−政治・歴史・教養(キケローとプラトン、ヴィーコ、ブルクハルト、アーレント、レオ・シュトラウス)−
角田幸彦 著
  《本棚》「オーウェル『動物農場』の政治学」
西川伸一 著

ゴミ拾いボランティア
「山手アクション2010」(8面)

連載コーナー
駿風
コラムのコーナー
論壇
明治大学発の論説
かお
明治大学の「顔」を伝えます
ズームアップ
明治のスポーツ魂を伝えます
教育改革支援本部ナビ
明治大学の教育改革の取組
本棚
明大教職員の刊行物紹介
産学連携だより
明治大学の社会貢献
産学連携だより 明治大学の社会貢献
バックナンバー
産学連携だより 明治大学の社会貢献
本紙送付先の変更について
本紙「明治大学広報」の送付先の変更につきまして、在学生父母の方は在籍する学部窓口へ住所変更の届け出を、卒業生等の方は経営企画部広報課まで電話(03−3296−4084)またはFAX(03−3296−4087)にてご連絡ください。

めいじろう
明治大学TOPへ   ページ先頭へ

© Meiji University,All rights reserved.