2019年度 日本・カナダ学生フォーラム 募集要項 ※募集終了

募集期間: 2019年9月27 日(金) ~ 2019年10月28日(月) 17:00(必着) ※募集終了 



日加戦略的留学交流促進プログラムの一環として、日本とカナダの加盟大学合わせて20大学からなる日加コンソーシアム(以下、JACAC)の学生フォーラムを、例年通り開催します。

今年度は、「Energy Politics for 21st Century: Searching for the Best Mix」をテーマに、西南学院大学(福岡市)を会場として開催します。参加学生は、専門的な講義の受講、グループワーク、フィールドワーク、プレゼンテーション等を行います。日加の学生で協働しながら、学生の視点で問題提起を行い、解決策をまとめることを目指します。

本フォーラムは、以下のスポンサーの協力を得て開催されます。
● アルバータ大学高円宮記念基金  
● 日加戦略的留学生交流促進プログラム 日本コンソーシアム
● 独立行政法人日本学生支援機構(予定)


フォーラムテーマ

Energy Politics for 21st Century: Searching for the Best Mix
 

プログラム内容


2011年3月に福島第一原子力発電所でおきた炉心溶融は、日本のエネルギー政策のみならず、世界中の原子力政策をめぐって、激しく、時に感情的な論争を引き起こしてきた。原子力発電政策の政治的、社会的かつ法律的な再評価は、ドイツ、韓国等、一部の国々において脱原発へ舵を切るきっかけになっていった。一方で、中国をはじめとする国々においては、原子力発電所の建設が継続されているという現状もある。

環境への悪影響、有限性という懸念は、今なお重要なエネルギー源である化石燃料の継続使用に疑問を呈しており、化石燃料に批判的な団体等は、再生可能エネルギー発電所の大幅な増設の必要性を訴え続けてきた。しかしながら、カナダおよび日本における全発電量に占める再生可能エネルギーの割合は、比較的低い水準にとどまっている。また、持続可能な開発目標の達成に向けて、国際連合は加盟国に対して「自国で経済的に対応が可能であり、加えてクリーンなエネルギー」の普及に力を入れることを呼びかけている。

このように、安全性、持続性および安定供給をめぐる論争の激しさは、エネルギー「問題」への簡単な解決方法がないことを改めて提起している。21世紀以降のエネルギー政策の方向性を模索する際に、以上の多様な課題をどのように解決すべきかが問われている。

参加者は、日本およびカナダの政治家や政策立案者などの役割を演じ、二か国間のより強固な関係を育むための有効な政策提言を目指します。

フォーラムでは、日加混合のグループに分かれ、以下の活動を行います。
• Expert lectures & discussions (Keynote lecture: TBD)
• Group work based on the conference themes
• Pre-assignment to prepare for group work related to the simulation
• Final presentations at Embassy of Canada in Tokyo
• Final individual report

また、参加者は以下のトピックについてディスカッションを行います。
- How should advanced industrialized countries like Canada or Japan plan their future energy mix?
- What are the priorities that define how a future energy mix should look like?
- How can Japan and Canada leverage their geography and/or natural resources in a sustainable way?
- What are the benefits and risks of each energy source?
- Where should actors (be they states or private enterprises) focus their resources?
- Should existing technologies be improved or should more money be spent on researching new ambitious technologies like nuclear fusion?
- How safe can or should power plants be? Who should set and watch over those standards?
- How to convince local communities to host power stations?

1.フォーラム実施場所

西南学院大学(福岡市早良区西新6-2-92) レクチャー、グループワーク
カナダ大使館(東京都港区赤坂7-3-38) 最終プレゼンテーション、修了式

2.フォーラム参加学生募集人数

  日本側,カナダ側 各12名
  *原則としてコンソーシアム各加盟大学から参加者1名および補欠1名を推薦する。
(明治大学からは、選考結果が上位の者1名、次点の者1名を本学からの参加候補者として議長校に推薦します。)

3. 実施日程およびプログラム内容(予定)


日程 曜日 内容 宿泊
2020年2月13日 カナダ学生出発(翌日着)  —
2月14日 日本・カナダ学生 福岡到着 
オリエンテーション
福岡
2月15日 オリエンテーション、レセプション、グループワーク 福岡
2月16日 講義、グループワーク 福岡
2月17日 講義、グループワーク 福岡
2月18日 講義、フィールドトリップ 福岡
2月19日 グループワーク・福岡から東京へ移動 東京
2月20日 最終プレゼンテーション 修了式 レセプション 東京
2月21日 フィールドトリップ 東京
2月22日 カナダ学生日本出発、日本学生解散  —

4. 応募条件

次の条件をすべて満たす、日加戦略的留学生交流促進プログラム加盟大学の学部生および大学院生
 
・日常的なコミュニケーションのみならず、英語による資料作成、議論、プレゼンテーションのスキルを有する者。
・前年度の成績を所定の計算式(←計算式はここをクリック)に当てはめ、成績評価係数が2.3以上の学生を優先する。
・今年度フォーラムテーマ「Energy Politics for 21st Century: Searching for the Best Mix」に強い関心を持ち、充分に情報収集、研究を行ったうえでフォーラムに臨む意欲のある者。
・事前/事後学習を含む、全行程を通じて参加し、計画された旅程に沿って行動できる者。
*参加内定後の参加辞退は認められませんので、プログラムの条件や日程等、詳細をよく確認の上、応募してください。万が一、参加内定後に辞退する場合は、理由にかかわらずキャンセルにかかるすべての費用は辞退学生の個人負担となることをご了承ください。

 

5.評価方法と基準

事前課題10% 出席・参加20% グループプロジェクト50% 最終レポート20%
 

6. 参加費

無料


7. 助成内容

●参加者に助成されるもの
(1)フォーラム会場大学までの、主要都市間交通費(空港間、新幹線駅間の交通費)
(2)プログラム期間中の宿泊費 *西南学院大学近辺、および東京都内の宿泊施設に宿泊予定
(3)プログラム期間中の都市間移動のための交通費

●助成対象外となるもの(参加者自己負担)
(1)自宅最寄り駅から主要駅(または空港)までの交通費
(2)プログラムに関連しない交通費
(3)食費
(4) 宿泊先でのインシデンタルチャージ(注1)
(注1)インシデンタルチャージ…電話代、ランドリー代、ホテルに損害を与えた場合の損害賠償金等

8.提出書類

募集要項詳細(こちらからダウンロードできます) 
(1)日加学生フォーラム参加申込書  1通
(2)最新の成績通知書(Oh-o!meiji からプリントアウトしたもの) 1通
(3)TOEFL、TOEIC、IELTS等、英語能力を証明するスコアシートの写し 1通
※(1)をjpcn@meiji.ac.jpまでメールで送信したうえ、(1)~(3)の書類(プリントアウトしたもの)を次に示す提出期限までに最寄りのキャンパスの国際教育事務室へ提出してください。
※メールを送信する際は、開封通知の設定をしてください。受信後、受領確認メールをお送りします。

提出期限:2019年10月28日(月)17:00必着


9.選考方法

(1) 第一次選考:書類審査
(2) 第二次選考:面接試験 2019年11月14日(木)18:00以降 
*各自の面接時間については、書類審査終了後、2019年11月8日(金)頃までにOh-o!Meijiでご連絡します。
*面接試験の結果については、2019年11月15日(金)に通知予定です。
*選考結果が上位の者1名、次点の者1名を、本学からの参加候補者として議長校に推薦します。
(3)各大学により送付された推薦順位を基に、日加議長校の協議の上決定。


10.決定時期

2019年12月初旬(予定)

11.これまでの日加学生フォーラム(参考)

お問い合わせ先

明治大学 国際連携事務室(駿河台キャンパス・グローバルフロント2階)

E-mail:jpcn@meiji.ac.jp
TEL:03-3296-4190
FAX:03-3296-4360
Website: http://www.jacac.com/

日本・カナダ学生フォーラムの最新情報はコンソーシアムのホームページよりご確認ください。
http://www.jacac.com/what-we-do/annual-forum/