Go Forward

2018年度 修了生の声

西村  隼   法学既修者コース修了

「基礎からしっかりと」

西村  隼


1 略歴
 私は、2017年4月に本法科大学院の既修者コースに入学し、2019年3月に本法科大学院を卒業し、その年の司法試験に合格しました。

2 授業等について
 当時、本法科大学院の入学試験は、憲法、民法、刑法の三つだけであり、かつ、私は明治大学を3年間で早期卒業をした関係で、行政法、商法、民事訴訟法、刑事訴訟法の基礎力が不足していました。
 そのような中で、本法科大学院では、上記のいわゆる下四法の授業については、2年次にいきなりゼミ形式のものではなく、丁寧な講義から行われるため、しっかりと基礎から学ぶことができました。
 そして、ゼミ形式の授業では、基本的に1クラス10名から15名程度で行われるため、教授の目が隅々まで行き届き、自分たちの理解度に応じて、授業が進み、効率よく力を蓄えることができました。

 また、若手の弁護士の先生による教育補助講師ゼミにも、毎回参加し、予備試験の問題や演習書の問題などの起案を数多く行いました。その中で、起案の書き方や、時間配分等の司法試験のテクニカルな話に加え、リアルな弁護士業務の話を聞くことができ、日々の勉強のモチベーションになりました。

3 最後に
 司法試験の勉強方法は合格者ごとに異なるといっても過言ではありません。私は、「起案をたくさんすべき」という風潮の中で、書くことより読むほうが好きで、起案をするよりもたくさんの基本書や判例解説を読むという勉強スタイルをとっていました。
 他人のアドバイスを鵜呑みにせず、反対に、頑固になり過ぎずに自分の勉強スタイルを確立し、司法試験合格に向けて頑張ってください。

堀口 淳悟   法学既修者コース修了

「明治大学法科大学院で学んでよかったと思うこと」




私は2017年4月に明治大学法科大学院の既修者コースに入学し、2019年3月に修了したのち、同年5月の司法試験に合格しました。

明治大学法科大学院で学んでよかったと思うことが3つあります。
1つ目は、授業が充実していることです。講義の授業は、基礎から丁寧に進めてくださるので、法律の基礎を十分に固めることができました。また演習の授業は、少人数かつ双方向のスタイルで行われており、先生方との質疑応答を通して、自分の知識の穴を見つけることができました。
2つ目は、教育補助講師の先生方によるゼミを通して、実践的な問題演習を積むことができることです。数あるゼミの中で、私は答案を書くゼミを多く取り、教育補助講師の先生方の添削及び解説を受けて、論文対策をしておりました。
3つ目は、自習室など勉強する環境が整っていることです。自習室は朝早くから夜遅くまで開いているので、私自身も自習室を積極的に利用し、試験直前までほぼ毎日通って勉強をしておりました。

司法試験の合格を目指す上では、既修者コースであれば2年間、未修者コースであれば3年間ある法科大学院での勉強生活をどのように過ごすかが大事であると思います。明治大学法科大学院には、学生の勉強をサポートする環境が整っており、どのコースに入学した学生も安心して勉強を積むことができると思います。
これから入学される方も、是非この環境を積極的に利用して、合格を目指してほしいと思います。
お問い合わせ先

明治大学専門職大学院事務室(法務研究科)

〒101-8301
東京都千代田区神田駿河台1-1
アカデミーコモン10階
電話 03-3296-4318~9

窓口取扱時間
平日 9:00~18:00 ,土曜日 9:00~12:30
※窓口取扱時間は,変更する場合があります。