アクセス
入試総合サイト
English
Chinese
Korean
Go Forward
2022年3月17日
環境省の「令和4年度地域資源循環を通じた脱炭素化に向けた革新的触媒技術の開発・実証事業」に、本学が共同実施者として参画する研究課題が採択されました
2022年3月12日
【MIMS】春季特別展示「第5回『錯覚展2022』杉原教授の不思議な世界」が池田記念美術館で開催
2022年3月3日
明治大学国際武器移転史研究所主催オンラインセミナー 「武器貿易条約(ATT)における無人兵器の規制状況」開催
2022年1月25日
明治大学国際武器移転史研究所が 『国際武器移転史』第13号刊行 最新の研究成果を掲載
2021年12月20日
バイオリソース研究国際インスティテュート・長嶋比呂志教授が参加した国際的研究チームの共著論文がDevelopment誌に掲載されました
2021年12月15日
JSTの創発的研究支援事業に新屋良治准教授、瀬戸義哉准教授が採択されました
2021年12月13日
【MIMS】杉原厚吉研究特別教授がTOKYO MX「小峠英二のなんて美だ!」に出演します
2021年11月17日
Black Lives Matter運動後の 国際支援活動を再考するオンライン・セミナーを 明治大学国際武器移転史研究所が主催します
2021年11月8日
2022年度研究クラスターの募集について
2021年10月1日
2022年度「法人が給与等を支給する博士研究員(ポスト・ドクター)」の募集について
2021年8月6日
【MIMS】杉原厚吉研究特別教授がNHK総合「世界!オモシロ学者のスゴ動画祭2」に出演します
2021年8月2日
【MIMS】萩原一郎研究特別教授が日本計算力学連合(JACM)の名誉員に推挙されました
2021年7月26日
『国際武器移転史』第12号刊行 最新の研究成果および国際武器移転史研究所の中間報告を掲載
2021年6月25日
『ひらめき☆ときめき サイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI』参加者申込受付
2021年6月17日
研究・知財戦略機構の年報『明治大学の研究-明治大学研究年報2020(Annual Report 2020)』を刊行いたしました
2021年5月27日
【MIMS】杉原厚吉研究特別教授がテレビ東京「探究の階段」に出演します
2021年4月20日
明治大学×株式会社スリーボンド×スリーボンドファインケミカル株式会社 包括的研究連携等に関する協定を更新
2021年4月8日
【MIMS】杉原厚吉研究特別教授がBSフジ「ガリレオX」に出演します
2021年4月5日
2021年度グローバルフロント共同研究室の利用者の募集を開始しました
2021年4月1日
2021年度「新領域創成型研究・若手研究・特別推進研究」の募集を開始しました
研究・知財戦略機構 学内フォーマット集
Format
教員データベース
ガイドライン対応について
研究倫理オフィス
明治大学研究シーズ
特許発明・出願特許
科研費
2023 明治大学の研究
明治大学研究年報