重要なお知らせ
2021年01月07日
活動制限指針(レベル3)における本学の活動状況,感染予防対策,入構制限措置等について(情報集約版・1月7日更新)
2020年12月17日
2021年度の授業について(学長メッセージ)
アクセス
入試総合サイト
English
Chinese
Korean
Go Forward
人間の表現能力を拡張(音楽・CG・ゲームなどのディジタルコンテンツ、あるいは3Dプリンタなどを用いたディジタルファブリケーション)
ディジタルコンテンツ、ディジタルファブリケーション
講義概要をさらに詳しく見る(Oh-o!Meiji System)
「ゲストログインはこちらから」をクリックし、「授業検索」画面から教員名で検索してください。
国際学会ではCHI(The ACM CHI Conference on Human Factors in Computing Systems)、UIST(Annual ACM Symposium on User Interface Software and Technology)、国内学会ではインタラクション、WISSをターゲットにしています。ぜひ調べてみてください。
コンテンツは民主化をめざす—表現のためのメディア技術 (明治大学リバティブックス)