Go Forward

セミナーハウスに関するQ&A(2)利用手続きについて

(2)利用手続きについて

Q1:Oh-o!Meijiのアンケートに回答し、申込みをしました。この後どうしたらいいですか?

 アンケート回答後、Oh-o!Meijiのお知らせで「厚生施設利用願(利用証)」を配信します。
 お知らせを受け取り次第、内容を確認し、Formsへの内容確認回答及び宿泊者名簿の提出をお願いします。
 なお、各利用団体の手続き締切日は、「厚生施設利用願(利用証)」に記載されています。

Q2:申込み後に人数が変更になりました。いつまでに、どのように変更手続きを取れば良いですか。

 利用日の5日前までに、「厚生施設利用変更願」に入力の上、Oh-o! Meiji グループ機能を利用して提出してください。
 なお、利用者数が大幅に増え、手配客室数が変更になる場合には希望に添えない場合もありますので、変更手続き前に学生支援事務室(厚生担当)にお問い合わせください。

Q3:「特別料理」はどのように申込むのですか。

 「(1)申込みにあたって」のQ9を参照してください。

Q4:BBQの利用はどのように申込むのですか。

 「(1)申込みにあたって」のQ10を参照してください。

Q5:飲食物を持込むための手続きを教えてください。

 「(1)申込みにあたって」のQ12を参照してください。

Q6:菅平セミナーハウスのグラウンドを利用したいのですが・・・。

 宿泊申込後、菅平現地管理人へグラウンド利用の事前連絡をしてください。雨天時等グラウンド状態が悪い時は利用不可となります。

Q7:菅平セミナーハスのスキー・スノーボード,ウェアレンタルはどのように申し込めば良いですか。

 「スキー・スノボ・ウェアレンタル申込票 」を入力の上、菅平セミナーハウスへ申込票添付のメールしてください。
お問い合わせ先

学生支援事務室(厚生担当)

駿河台キャンパス リバティタワー3階

メール:kousei(アットマーク)mics.meiji.ac.jp
電話:03-3296-4207