メニュー
検索
language
アクセス
寄付
アクセス
入試総合サイト
明治大学について
明治大学について
大学紹介
学長室
ビジョン・計画
キャンパス案内
情報公開
明治大学の取り組み
支援をお考えの皆さま
施設貸し出し
採用情報
ガイドブック・広報紙誌
教育/学部・大学院
教育/学部・大学院
学部
法学部
商学部
政治経済学部
文学部
理工学部
農学部
経営学部
情報コミュニケーション学部
国際日本学部
総合数理学部
大学院
専門職大学院
資格課程
共通科目・教育支援
留学
学年暦・シラバス・科目ナンバリング
生涯学習
図書館
情報サービス(パソコン・ネットワーク)
付属高校との連携
研究
研究
研究・知財戦略機構
研究の企画推進
産官学連携
研究機関
学内教員・研究者用サイト
社会連携・社会貢献
社会連携・社会貢献
社会連携機構
地域社会との連携(地域連携推進センター)
生涯学習の拠点(リバティアカデミー)
震災等復興活動
明治大学×SDGs(特設サイト)
国際連携・留学
国際連携・留学
海外留学を希望する方へ
明治大学に在籍する外国人留学生の方へ
明治大学への留学を希望する方へ
国際連携機構
学内教員・研究者用サイト
学生生活
学生生活
相談窓口
学費・奨学金
大学スポーツ(Meiji NOW SPORTS)
サークル活動
健康管理・保険
レインボーサポートセンター
M-Naviプロジェクト
ボランティアセンター
学生生活サポート
セミナーハウス
明大サポート(外部サイト)
就職・キャリア
就職・キャリア
就職キャリア支援センター
国家試験指導センター
メディア表現ラボ
インターンシップ
大学院キャリアサポートプログラム
図書館・博物館等
図書館・博物館等
図書館
博物館・資料館
研究・教育
その他の施設・機関
その他の施設・機関
その他の施設・機関
リバティアカデミー
心理臨床センター
情報基盤本部
明治大学出版会
生田安全管理センター
子どものこころクリニック
各種手続き
各種手続き
各種証明書の申請について
「学校において予防すべき感染症」に罹患した場合の取り扱い
裁判員選任に伴う学生の授業欠席等の取り扱い
ニュース
イベント
Oh-o!Meijiシステム
Meiji Mail
受験生の方
(学部)
受験生の方
(大学院)
生涯学習・
社会人講座
在学生の方
卒業生の方
保護者の方
企業・
研究者
ご支援を
お考えの方
明治大学へ取材
を希望される方
English
Chinese
Korean
Go Forward
第636号(2011年10月1日発行)
ホーム
明治大学について
明治大学広報
第636号(2011年10月1日発行)
1面
2面
3面
4・5面
6・7面
8・9面
10・11面
12面
13面
14・15面
16面
今月の紙面から シモーヌ・ヴェイユ氏へ 名誉博士学位を贈呈(1面)
『明治大学広報』は校友や在学生父母向けに、明治大学の姿を伝えています。年間購読(毎月1日発行、 2,000円)をご希望の方は、明治大学経営企画部広報課までご連絡下さい。なお、在学生父母の方は、父母会から送付いたします。在学期間中は購読手続きの必要はありません。
1面
シモーヌ・ヴェイユ氏へ名誉博士学位を贈呈
新司法試験に90人が合格
台風や大雨で被災された学生・ご父母の皆様へ
駿風
2面
九月卒業式を挙行 221人の門出祝す
オープンキャンパスに 過去最高の5万人超
理事会研究会開催 学校運営の指針探る
論壇
3面
明治大学創立130周年記念事業開催スケジュール (リンク先:創立130周年記念特設サイト)
4・5面
学長スタッフ合宿研修で 復興支援、危機管理体制を集中的に議論
博士学位授与
学生・教員の活躍
本学名誉博士 B.N.キャンベル元米国上院議員 旭日中綬章を受賞
教職員人事
風船爆弾の風景2011 (リンク先:明治大学平和教育登戸研究所資料館)
6・7面
商学部創立130周年記念国際シンポジウム 「国際ビジネス教育の新展開をめざして」
地域連携推進センター 「留学生に日本の原風景を」 日本体験プログラムin鳥取
法学部 夏期短期集中法学講座 Meiji University Law in Japan Program
国際日本学部 イングリッシュトラック9月入学式 School of Global Japanese Studies Welcomes New English Track Students
校友会 台湾支部総会開催 母校飛躍へ更なる支援と協力を
8・9面
父母会特集
連合父母会 全国会長会議 2011年度新役員決まる
《連合父母会長に就任して》「未来への応援」連合父母会長 丹澤 正彦
2011年度明治大学連合父母会役員・各地区父母会長
2011年度父母懇談会出席者数および出席率
《父母懇談会に参加して》 「震災をバネに、深まる絆、広がる輪」北海道 染谷 哲義
《父母懇談会に参加して》 「明治大学をより身近に感じて」東京都 沖山 洋子
《父母懇談会を終えて》 「地区父母会の活性化の試み」法学部長 髙地 茂世
全国57地区で父母懇談会 就職相談ブースに人気
2011年度父母交流会 11月27日開催
10・11面
就職特集
2013年就職希望者に向けて先輩からのメッセージ
秋からいよいよ就職活動が本格的にスタートする。今号では、これから就職活動に臨む学生へのアドバイスを、民間企業の人事担当者と内定を勝ち取った3人の現役学生から寄稿してもらった。
株式会社 日本経済新聞内定 「信じて粘った私の就活」政治経済学部4年 大西 綾
株式会社 三井住友銀行内定 「内定は就職へのチケット ゴールではなくスタートライン!」 商学部4年 森山 大樹
東京瓦斯株式会社内定 「人との出会い」理工学部4年 遠藤 亜梨砂
《ご父母の皆さまへ》「見守り支える後方支援を」 就職キャリア支援部長 福田 敏行
就職・進路ガイダンススケジュール
12面
大船渡で復興ボランティア実習 いのちの再生力について学ぶ
13面
リバティアカデミー 龍谷大との連携で大阪で初の公開講座開催
創立130周年記念公開講座 「矢代操の法学教育」鯖江市で開催
明治大学創立130周年記念リバティアカデミー公開講座(鳥取県鳥取市) 因幡・パリ・東京を駆け抜けた法学者 岸本辰雄の夢
14・15面
明治大学各種寄付金寄付者芳名
未来サポーター募金
理工学部応用科学科教育・研究振興基金
付属明治中学校・高等学校創立100周年記念事業募金
学術研究奨励寄付金
明治大学被災学生支援義援金
明治大学東北関東大地震被災者救援義援金
駿台連合会が1000万円を寄付
明高中100周年記念 ラッピングバスお披露目
《生田図書館Gallery ZERO》 黒川の自然と文化—農場建設工事における生物多様性保全—
16面
卓球部 悲願のグランドスラム達成!
六大学野球 勝ち点4で首位!リーグ制覇目指す
関東大学ラグビー対抗戦 筑波大を退け好発進!
サッカーリーグ戦 連覇へ巻き返し期待
《ズームアップ》強敵破り、インカレ準V! 水泳部 金子 貴宏
《本棚》「オープンスカイ・ディプロマシー」アメリカ軍事民間航空外交 高田馨里 著
《本棚》「アメリカの大統領はなぜジョークを言うのか」名句・迷言・ジョーク集 丸山孝男 著
明治大学広報
駿風
論壇
ズームアップ
本棚
その他・不定期連載
購読のお申し込み・お問い合わせ
バックナンバー