メニュー
検索
language
アクセス
寄付
アクセス
入試総合サイト
明治大学について
明治大学について
大学紹介
学長室
ビジョン・計画
キャンパス案内
情報公開
明治大学の取り組み
支援をお考えの皆さま
施設貸し出し
採用情報
ガイドブック・広報紙誌
教育/学部・大学院
教育/学部・大学院
学部
法学部
商学部
政治経済学部
文学部
理工学部
農学部
経営学部
情報コミュニケーション学部
国際日本学部
総合数理学部
大学院
専門職大学院
資格課程
共通科目・教育支援
留学
学年暦・シラバス・科目ナンバリング
生涯学習
図書館
情報サービス(パソコン・ネットワーク)
付属高校との連携
研究
研究
研究・知財戦略機構
研究の企画推進
産官学連携
研究機関
学内教員・研究者用サイト
社会連携・社会貢献
社会連携・社会貢献
社会連携機構
地域社会との連携(地域連携推進センター)
生涯学習の拠点(リバティアカデミー)
震災等復興活動
明治大学×SDGs(特設サイト)
国際連携・留学
国際連携・留学
海外留学を希望する方へ
明治大学に在籍する外国人留学生の方へ
明治大学への留学を希望する方へ
国際連携機構
学内教員・研究者用サイト
学生生活
学生生活
相談窓口
学費・奨学金
大学スポーツ(Meiji NOW SPORTS)
サークル活動
健康管理・保険
レインボーサポートセンター
M-Naviプロジェクト
ボランティアセンター
学生生活サポート
セミナーハウス
明大サポート(外部サイト)
就職・キャリア
就職・キャリア
就職キャリア支援センター
国家試験指導センター
メディア表現ラボ
インターンシップ
大学院キャリアサポートプログラム
図書館・博物館等
図書館・博物館等
図書館
博物館・資料館
研究・教育
その他の施設・機関
その他の施設・機関
その他の施設・機関
リバティアカデミー
心理臨床センター
情報基盤本部
明治大学出版会
生田安全管理センター
子どものこころクリニック
各種手続き
各種手続き
各種証明書の申請について
「学校において予防すべき感染症」に罹患した場合の取り扱い
裁判員選任に伴う学生の授業欠席等の取り扱い
ニュース
イベント
Oh-o!Meijiシステム
Meiji Mail
受験生の方
(学部)
受験生の方
(大学院)
生涯学習・
社会人講座
在学生の方
卒業生の方
保護者の方
企業・
研究者
ご支援を
お考えの方
明治大学へ取材
を希望される方
English
Chinese
Korean
Go Forward
第691号(2016年5月1日発行)
ホーム
明治大学について
明治大学広報
第691号(2016年5月1日発行)
1面
2面
3面
4面
5面
6面
7面
8面
9面
10面
11面
12面
13面
14・15面
16面
今月の紙面から 1面 2016年度入学式を挙行 8233人が明大生に
『明治大学広報』は校友や在学生父母向けに、明治大学の姿を伝えています。年間購読(毎月1日発行、 2,000円)をご希望の方は、明治大学経営企画部広報課までご連絡下さい。なお、在学生父母の方は、父母会から送付いたします。在学期間中は購読手続きの必要はありません。
1面
2016年度入学式を挙行 8233人が明大生に
副学長に8氏が就任
平成28年熊本地震に係る学生への支援について
駿風
2面
副学長略歴紹介
国際日本学部 北京大学で出張講座「ガンダム」の安彦良和氏が講演
論壇
3面
石田祥子講師(理工)に文科大臣表彰・若手科学者賞
阪神ドラフト1位ルーキー・髙山俊選手(2016文卒)が活躍
関係者の活躍
OB社長
OB市長
OB町長
4面
教員人事 新役職者が決定
付属明治高校・中学校で入学式
5面
専任教員32人を採用
明治大学大学院 合同進学相談会
6面
特任・客員教員85人を任用
7面
教職員人事
明治大学博物館 企画展「冒険家・植村直己 単独行」が開催される
研究成果活用促進センター 活動報告と利用者募集
8面
「希望に満ちた学生生活へ向けて」連合父母会長 川本 正信
連合父母会 優秀学生99人に学部長奨励賞
2016年度父母会総会・父母懇談会開催日程・会場
9面
校友会 全56支部で5月から支部総会を順次開催
2016年度校友会支部公開講演テーマ・講師等
10面
世界に広がる協定校 48カ国・地域 284大学と協定
短期海外実習「EU研究実習」実施報告
海外向けインフォマーシャルを制作・放送
明治大学国際武器移転史研究所 第3回シンポジウム
11面
「スマートキャリアプログラム」3期生入校式
2016年度 リバティアカデミー 開講オープン講座「映画のなかの御茶ノ水」
リバティアカデミー「中国ショッピングセンター協会」受託研修を実施
12面
満開の桜も祝福、定年退職者へ感謝状を贈呈
国際日本学部の学生団体「なかのフィルム」中野の人々をテーマにした写真展を開催
「中野区グローバル戦略推進フォーラム」を開催
和泉でシートベルトの安全体験イベントを実施
13面
不安解消!明治大学の学習支援室・学生相談室
学習支援室の案内
学生相談室の案内
14・15面
明治大学各種寄付金寄付者芳名
未来サポーター募金
奨学サポート資金
国際化サポート資金
研究サポート資金
スポーツサポート資金
キャンパス整備サポート資金
教育振興協力基金
農学部学術振興基金
情報コミュニケーション学部教育・研究振興積立金
専門職大学院ガバナンス研究科教育振興積立金
国家試験指導センター教育振興基金
奨学基金
学術研究奨励寄付金
高等学校・中学校教育振興・環境整備基金
平和教育登戸研究所資料館振興積立金
明大サポート奨学金
経済支援奨学基金
税制上の優遇措置について
鈴木俊光名誉教授に感謝状を贈呈
16面
《ズームアップ》「才能が開花したドリブラー」ホッケー部 植村 彰斗
《本棚》「超説ハプスブルク家 貴賤百態大公戯」菊池 良生 著
《本棚》「漆学—植生、文化から有機化学まで」宮腰 哲雄 著
明治大学広報
駿風
論壇
ズームアップ
本棚
その他・不定期連載
購読のお申し込み・お問い合わせ
バックナンバー