法人の皆様へ
本棚募金 2014年11月の実績報告
2014年12月11日
明治大学 募金室
『本棚募金』2014年11月の実績は、つぎのとおりです。
11月 98名 15万9,747円
累計 4,135名 820万7,232円
全国の卒業生をはじめ多数の皆さまからのご支援ご協力に感謝申し上げます。
このご寄付は、全額を「未来サポーター募金・奨学サポート資金」に組み入れています。
2013年度から、成績優秀でかつ経済的に修学が困難な学生に、授業料1/2相当額を
給費(返還不要)奨学金として支給する「未来サポーター給費奨学生」制度が始まりました。
●奨学金制度のページへ
●明治大学未来サポーター給費奨学生 今年度は100人採用
●未来サポーター給費奨学生からの「感謝のことば」
本棚で眠る本、積みあがったCDやDVD、
もう使わないゲームソフトが学生の奨学金になります。
皆様の本棚にご提供いただけるものがありましたら、
この機会にぜひ『本棚募金』にご協力ください。
1度のお申込みで5点以上提供頂ければ、送料もかかりません。
本棚募金のお申込み方法等、詳細は『本棚募金公式HP』をご覧ください。
公式HPから直接お申し込みができます。
本棚募金公式HP
http://www.hondana-bokin.jp/
皆さまのご協力をお待ちしております。
【キャンペーンのお知らせ】
2014年12月15日から2015年1月末日までにお申込みいただいた方に、
期間限定の冬のキャンペーンを実施いたします。
※期間中のお申し込み分(Web又は電話)が対象です。
◆◆キャンペーン内容◆◆
①買取額2割アップキャンペーン
期間中にご提供頂いた書籍類の買取査定額を通常より2割アップします!
年末の掃除などで、ぜひ本棚募金をご利用ください。
1度のお申込みで5点以上提供頂ければ、送料もかかりません。
②書き損じハガキ募集キャンペーン
書き損じた年賀ハガキ等はありませんか?
本棚募金をご利用の際、書き損じはがきを入れて頂くと、1枚50円で大学への寄付となります。
<年賀状・ハガキの受付条件>
未投函のハガキ(年賀状・かもめーる・官製ハガキ)のうち、下記のものが対象です。
輪ゴムか封筒でまとめて、書籍類を送る箱に一緒に入れてください。
① 文章やあて名を間違えてしまい、出せなくなったもの
② 文章やあて名をきちんと書いたけれど、出しそびれてしまったもの
③ 多めに買った結果、使用しなかったもの
【受付対象とならないもの】
× 宛先不明で返送されたハガキ
× 配達済でも消印が押されなかった年賀ハガキ
× 切手の貼っていない私製ハガキ
× 額面部分が読み取れないほど汚れているハガキ
※ 年賀状・官製ハガキだけでは受付できません。 必ず、本棚募金のお申込みと一緒にお送りください。
年末の掃除や本棚の整理などで不要な書籍類等ありましたら、
この機会にぜひ本棚募金にお申し込みください!
◆本棚募金 提携会社訪問記◆
本棚募金のお申込み方法や、提携会社での査定の様子、査定後の書籍類のゆくえ、
提携会社インタビューなどを掲載した【本棚募金提携会社訪問記】はこちらからご覧ください。
この記事に関連するページ
- お問い合わせ先
-
募金室
03-3296-4057・4059