この奨学金は,地震,風水害,火山の噴火等の自然災害により,被災した学部生に対し,経済的に援助することを目的とし,家屋の全半壊などの被害状況によって授業料年額相当額または授業料年額2分の1相当額を給付する制度です。事由発生時から1年以内(ただし事由発生が入学後に限る)であれば申し込みできます。主たる家計支持者を含む家族が常住する家屋が甚大な被害を受けていることを主な要件とし,人的な火災等は原則含みません。
出願時に原級,在籍原級,休学,除籍(除籍予定を含む)となっている場合は,出願資格はありません。また,ほかの奨学金を受けている場合は,併用できないことがあります。本人提出の申請書と罹災証明などの主な災害被害状況を証明する公的な書類に基づき,給付額を決定します。
給付額(事由につき1度)
業料年額相当額または授業料年額2分の1相当額を給付します。
※学部,入学年度により,給付額が異なります。授業料は本学ホームページ等でご確認ください。
学業成績
下表の学業成績基準単位(卒業要件内のものに限る)を概ね修得していること。
※ 1年生は春学期の修得単位数が認定されるまでは成績を問いません。また,休学履歴がある場合はこの限りではありません。奨学金係にご相談ください。
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
春学期 | 秋学期 | 春学期 | 秋学期 | 春学期 | 秋学期 | 春学期 | 秋学期 | |
法 | — | 11 | 22 | 33 | 44 | 55 | 66 | 77 |
商 | — | 12 | 23 | 35 | 46 | 58 | 69 | 81 |
政経 | — | 11 | 21 | 32 | 42 | 53 | 63 | 74 |
文 | — | 11 | 22 | 33 | 44 | 55 | 66 | 77 |
理工 | — | 11 | 22 | 33 | 44 | 55 | 66 | 77 |
農 | — | 11 | 21 | 32 | 42 | 53 | 63 | 74 |
経営 | — | 11 | 21 | 32 | 42 | 53 | 63 | 74 |
情コミ | — | 11 | 21 | 32 | 42 | 53 | 63 | 74 |
国際日本 | — | 11 | 21 | 32 | 42 | 53 | 63 | 74 |
総合数理 | — | 11 | 21 | 32 | 42 | 53 | 63 | 74 |
※ 採用後,当該年度内(3月31日も含む)に退学,除籍,休学となった場合,学校処分を受けた場合は,給付金を返還していただきます。