Go Forward

教員の活躍一覧

教員の活躍

2025年3月12日_石田倫識教授の「冤罪を左右する、国民の『無関心』」の動画が公開されました!

2025年3月7日_斎藤一久教授(法学部)がカンボジアの憲法院にて講演を行いました!

2025年1月23日 _丸橋 透先生の記事「Fake celebrity ads are rampant on social media. What are the platforms’ responsibilities?」がMeiji.net 英語版に掲載されました!

2024年12月3日_朝日新聞デジタル(12月3日)/「電ゲン論」に「上がらないエネルギー自給率 国の審議会の議論分析から見えた問題は」と題して、勝田忠広教授のコメントが掲載されました!

2024年11月29日_読売新聞(11月29日夕刊)╱メタバース模擬法廷に関する記事で、太田 勝造教授のコメントが掲載されました!

 


2024年11月28日_読売新聞(11月28日朝刊)╱女川原発控訴審に関する記事で、勝田忠広教授のコメントが掲載されました!

 


2024年11月11日_小西 康之教授の記事がMeiji.net 英語版に掲載されました!

2024年8月6日_埼玉県の男女別学高校問題に関する記事で、斎藤一久教授(法学部)のコメントが掲載されました!

2024年8月5日_Law in Japan Program for サンパウロ大学 Online 2024 を開催しました!

2024年7月17日_星山琳助手(法学部)による講座「明治大学法学部生のための法学の学修法・事例問題の答案作成講座」を開催しました!

2024年7月1日_東京新聞(6月29日)/「1票の格差」から選挙制度を考えるシンポジウムに関する記事で、斎藤一久教授(法学部)のコメントが掲載されました!

2024年6月24日_南日本新聞(6月19日)/川内原発1号機に関する記事で法学部・勝田忠広教授のコメントが掲載されました!

2023年7月19日_小林史明准教授の「法と感情を哲学する?」が広報誌『明治』に掲載されました!

2023年6月16日_辻雄一郎教授の「憲法(人権)I」の授業にて,法廷メモ事件(レペタ事件)で知られる、ローレンス・レペタ先生が「日本の法廷と傍聴人のメモ: マイ・ストーリー」をご講演されました!