Meiji Mail(Office365)
目次
プリンタ
コンピュータを使って作成した課題などを印刷(プリントアウト)したい時は、各情報処理教室にモノクロプリンタが用意されています。さらに教育用情報処理室、情報処理教室8,9にはカラープリンタが設置されています。
これらプリンタには、利用者毎に年間で印刷可能な制限枚数が設定されています。 規定の制限枚数を超えない範囲で、また教育・研究目的に限り、利用することができます。
印刷可能サイズ:A3、A4
これらプリンタには、利用者毎に年間で印刷可能な制限枚数が設定されています。 規定の制限枚数を超えない範囲で、また教育・研究目的に限り、利用することができます。
印刷可能サイズ:A3、A4
・サークル活動に関するもの (オープンプリンタ(PDF)を利用してください) ・コピー機代わりの利用 (同一内容のものを複数部印刷するなど) |
場所 | モノクロプリンタ RICOH IPSIO SP 8400 |
モノクロプリンタ RICOH IPSIO SP 6430 |
カラープリンタ RICOH IPSIO SP C840 |
カラープリンタ RICOH IPSIO SP C750 |
教育用情報処理室(0506) | 4台 | - | 2台 | - |
情報処理教室1(0507) | - | 3台 | - | - |
情報処理教室2(0508) | - | 3台 | - | - |
情報処理教室3(0609) | - | 3台 | - | - |
情報処理教室4(0603) | - | 3台 | - | - |
情報処理教室5(A201) | - | 2台 | - | - |
情報処理教室6(A202) | - | 2台 | - | - |
情報処理教室7(A203) | - | 2台 | - | - |
情報処理教室8(A307) | - | 2台 | - | 1台 |
情報処理教室9(A308) | - | 2台 | - | 1台 |
CALL教室(0601) | - | 1台 | - | - |
CALL教室(0607) | - | 1台 | - | - |
教員用端末室(0502) | - | - | - | 1台 |
メディアラウンジ | 1台 | - | - | - |
オンデマンドプリンタ
プロッタ
制限枚数
プリンタおよびプロッタは、それぞれ1年間で印刷枚数制限が設定されています。
【注意】
・制限値を超えてしまうと、その年はそれ以上の印刷はできなくなります。
・消費ポイントは、モノクロ/カラー、用紙サイズ別に以下のように変わります。
年間に印刷できるポイント数 | |
モノクロ・カラープリンタ | 1300ポイント |
プロッタ | 60ポイント |
【注意】
・制限値を超えてしまうと、その年はそれ以上の印刷はできなくなります。
・消費ポイントは、モノクロ/カラー、用紙サイズ別に以下のように変わります。
1枚あたりの消費ポイント | |
A4 モノクロ | 1ポイント |
A3 モノクロ | 2ポイント |
A4 カラー | 3ポイント |
A3 カラー | 6ポイント |
プロッタ | 1ポイント |
制限部数
プリンタおよびプロッタは、印刷時に2部以上出力されないように数制限が設定されています。
枚数のカウント方法
印刷時に特に指定をしない限り、モノクロプリンタ、カラープリンタ共に、両面印刷が選択されます。両面印刷は1枚に2ページ分印刷されますが、枚数単位でカウントされるために、カウント枚数は1枚となります。
ポイントの確認方法
自分の印刷状況はWebブラウザから確認することができます。(学内ネットワークのみアクセス可能)
印刷枚数チェックシステム |
Webアップロード印刷
Webアップロード印刷とは学内ネットワークに接続されたパソコンからWebブラウザを用いて教育用情報処理室のプリンタに対して印刷指示を行うシステムです。
持ち込みPCやVPNを利用して自宅などから教育用情報処理教室のオンデマンドプリンタを利用することができます。(学内ネットワークのみアクセス可能)
詳しい利用方法につきましては、「利用マニュアル(pdf)」をご覧ください。
持ち込みPCやVPNを利用して自宅などから教育用情報処理教室のオンデマンドプリンタを利用することができます。(学内ネットワークのみアクセス可能)
Webアップロード印刷 |
詳しい利用方法につきましては、「利用マニュアル(pdf)」をご覧ください。
ポイントの追加
モノクロ・カラープリンタのポイントについては追加することができませんので、計画的に利用して下さい。
プロッタに限り、授業の課題などやむを得ない理由がある時に限り、ポイントの追加を行うことができます。
追加手続きは、生田メディア支援事務室 受付(中央校舎5階)にてお願いします。
*申請理由、枚数によっては受理できない場合があります。
その他(オープンプリンタ)
部活動やサークルなど教育研究目的以外の目的で印刷を行う際には有料のオープンプリンタを利用してください。
・情報処理教室でのオープンプリンタ利用手順(PDF)
オープンプリンタの詳細につきましては、明大サポートのホームページをご覧ください。
・情報処理教室でのオープンプリンタ利用手順(PDF)
オープンプリンタの詳細につきましては、明大サポートのホームページをご覧ください。