Meiji Mail(Office365)
Go Forward
生田仮想デスクトップPCサービスとは、学内に設置されているサーバーシステム上に構築された仮想PCを、自分のPCやタブレット端末等を用いて、遠隔操作するサービスのことをいいます。
生田仮想デスクトップPCを用いると、生田キャンパスの情報処理教室やメディア自習室のPCにインストールされているアプリケーションソフトウェアの一部を、研究室/実験室のPCまたは自宅等のPCやスマートフォン、タブレット端末から利用できます。(OSは「Windows」および「Linux」が選択できます)
なお、生田仮想デスクトップPCのご利用に際しては、「基盤サービス利用アカウント」が必要です。
「基盤サービスアカウント」があれば生田キャンパス以外の教員も利用できます。(学生は全員登録済)
生田仮想デスクトップPCには、「Webブラウザ」(以下「HTMLアクセス」と記します)あるいは専用の「VMWare Horizon View Client」(以下「View Client」と記します)をPCにインストールして接続します。 View Clientは、Window版、Mac版、Linux版、iOS版、Android版等がそれぞれ用意されており、VMWare社のWebサイトから無料でダウンロードできます。
| 「HTMLアクセス」は、PCに接続したローカルUSBメモリが仮想デスクトップPCから認識されない、画面の描画が若干もたつくなどの制約があります。 |
| 同時起動台数(Windows 100台、Linux 50台)が限られておりますので、リアルタイム配信型(同時双方向)のオンライン授業での使用はご遠慮下さい。(自習用・課題遂行用にご利用下さい) |
| 1GBの個人用フォルダ(マイドキュメント)が用意されていますが、駿河台・和泉・中野の個人用フォルダ(MyDocs)とは保存領域が異なります。 |
| RAM | 16GB |
| CPU | Intel Xeon Silver4316 2.3GHz , 2vcpu |
| HDD | 200GB |
| ネットワーク速度 | 1Gbps |
| 同時起動数 | 最大100台 |
| RAM | 8GB |
| CPU | Intel Xeon Silver4316 2.3GHz , 2vcpu |
| HDD | 30GB |
| ネットワーク速度 | 1Gbps |
| 同時起動数 | 最大50台 |
| OS | Windows 11 |

